渋谷高校の教育活動やイベントなど最新情報を掲載しています。
写真をクリックすると大きく表示されます。

2020/4/22

スクールカウンセラーからのメッセージ #011

写真をクリックすると大きく表示されます。

新型コロナウイルス感染症拡大に伴う臨時休業を受け、生徒・保護者の皆さんへ向けて大阪府のスクールカウンセラー・スーパーバイザーの先生方からメッセージをいただきました。

こちらをクリックしてください。(322KB)

2020/4/22

休校中の過ごし方について(その2) #010

写真をクリックすると大きく表示されます。

生徒の皆さんへ

皆さんは今までの休校期間をどのように過ごしていましたか?
少し振り返ってみましょう。

□早寝早起きをしている
□毎日決まった時間に学習をしている
□毎日体を動かしている
□毎日本を読んでいる
□普段はできないことに挑戦している(自分で目標を設定しましょう)

いかがでしょうか。
学校は休校していますが、登校が再開される日はやってきます。
休校期間中に規則正しい生活が送れていたかどうか、計画的な学習ができていたかどうかが、これからのみなさんの学校生活に影響してきます。
毎日の過ごし方がこの先、とても大切になります。
しっかり計画を立てて、有意義な毎日を過ごしてしてほしいと思います。

現在は、誰もが今までに経験したことがない毎日となっています。
いつもの生活と違うため、イライラしてしまったり、悲しくなったり、つらい出来事が起こったり、何かに追い詰められていたり、しんどい気持ちになったりすることもあるでしょう。
また、体調を崩したり、どうしたらいいか困っている人もいるでしょう。
ささいなことでも遠慮せず、学校へ電話をかけてきてください。
みなさんの声を待っていますよ。
(学年の先生、保健室の先生、教育相談の先生につないでもらってください)

●渋谷高校 072-751-2895 (9:00〜17:00)

また、新しく次のリンクを参考にしてください。

●新型コロナウイルスQ&A☆彡 
https://www.kantei.go.jp/jp/content/000060227.pdf

●手洗い、咳エチケット☆彡
https://www.kantei.go.jp/jp/content/000059534.pdf

●新型肺炎休校サポート(一財)LINEみらい財団)休校中の生徒にLINEのアカウント上で5教科の学習動画などを無償で提供☆彡 
https://www.kyukogakushu-support.com/

●NHK高校講座☆彡わかりやすい学習ができ、おススメです
https://www.nhk.or.jp/kokokoza/

 ☆彡前回までにお伝えしたリンク集☆彡

●大阪府教育センター LINE相談☆彡(変更されています)
https://line.me/R/ti/p/%40794jzglr

●チャイルドライン 全国共通フリーダイヤル 0120-99-7777
https://childline.or.jp/
(子どもの声を聴き、こころを受けとめる活動)
 

2020/4/20

高校生に向けた臨時休業期間の授業動画配信について #009

写真をクリックすると大きく表示されます。

以下の案内が大阪府教育センターからきましたので、ご連絡いたします。
ぜひアクセスしてみてください。

保護者・生徒のみなさんへ

臨時休業期間の授業動画配信について

大阪府教育センターでは、高校生の自宅学習支援として、4月17日(金)より授業動画の配信を開始します。
数学・英語の内容(数学は「数学1←ローマ数字」、英語はスピーキング教材)で1本10分程度の授業動画を配信します。
学校再開後、授業にスムーズに入れるよう、基礎的な内容が中心です。
下記に示したHPまたはQRコードからアクセスし、視聴してください。

■大阪府教育センターHPよりアクセスする方法
大阪府教育センタートップページ
http://wwwc.osaka-c.ed.jp/

「臨時休業中の学習支援のページ」の画面をクリック

「〇高校生のためのページ(教育センター)」をクリック

一覧より、学習したい《動画》をクリックして学習してください。
また、必要なプリント等をダウンロードすることも可能です。( 《プリント》をクリック)

また、府内公立・私立の小・中・高・支援学校に在籍する児童生徒が悩みや不安についてLINEで相談ができます。
毎週月曜日に加え、火曜日から金曜日(祝日含む)も受け付けています。
相談時間は17時から21時(受付は20時30分まで)です。


 ■QRコードよりアクセスする方法
上のQRコードを読み取りアクセスしてください。

2020/4/17

休校中の過ごし方について #008

写真をクリックすると大きく表示されます。

新型コロナウイルスの影響で休校期間が長くなっています。
渋谷高校のみなさんは、毎日元気ですごしていますか?
みなさんに知っておいてほしいことをお伝えします。

1、新型コロナウイルスはどうやって感染するの?

飛沫(ひまつ)感染と接触(せっしょく)感染の2つが考えられます。
 (1) 飛沫感染について… 感染者の飛沫(くしゃみ、咳(せき)、つば など)と一緒にウイルスが放出され、他者がそのウイルスを口や鼻から吸い込んで感染します。
※屋内などで、お互いの距離が十分に確保できない状況で一定時間を過ごすときは注意が必要です。
 (2) 接触感染について…感染した人がくしゃみや咳を手で押さえた後、自らの手で周りの物に触れると感染者のウイルスが付きます。
未感染者がその部分に接触すると感染者のウイルスが未感染者の手に付着し、感染者に直接接触しなくても感染します。
※感染場所の例:電車やバスのつり革、ドアノブ、エスカレーターの手すり、スイッチなどです。

2、休校期間中の生活について(こころの健康、からだの健康)

学校が始まるのはまだ先になりますが、毎日の生活を大切にしてください。
朝起きたら太陽の光を浴びて、ご飯をしっかり食べて、少しは体を動かしましょう。
夜はしっかりと眠れるようにしましょう。
ネットやSNSだけではなく、できれば本を読みましょう。
心配なこと、困ったことは相談しましょう。
休校中も、学年の先生をはじめ教育相談の先生、保健室の先生やスクールカウンセラーさんに相談ができますので、なにごとも一人でかかえこまないでください。
ささいなことでも遠慮せず、学校へ電話をかけてきてください。

●渋谷高校 072-751-2895(9:00〜17:00)

また、以下のリンクも参考にしてください。

●文部科学省【子供の学び応援サイト】のLINE公式アカウント内☆彡
https://line.me/R/ti/p/%40855asdfp

●文部科学省【子供の学び応援サイト】パソコン・スマホから☆彡https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/mext_00460.html

●大阪府教育センター LINE相談☆彡
https://line.me/R/ti/p/%40744kulqq

●大阪府教育センター 『すこやか教育相談24』など☆彡
電話:0120-0-78310(無料) 24時間対応の電話相談窓口です。
http://wwwc.osaka-c.ed.jp/matters/consultation/sukoyaka/index.htm

●チャイルドライン 全国共通フリーダイヤル (子どもの声を聴き、こころを受けとめる活動
0120-99-7777
https://childline.or.jp/ 

2020/4/15

【第3学年】 追加連絡 #007

写真をクリックすると大きく表示されます。

4月13日(月)12:22 メルマガ送信

渋谷高校 3年生「理系・医療看護」希望生徒の皆さんへ

 3年生「理系・医療看護」希望生徒の皆さんへ

 先日、送付した課題の中で英語の「読解編」プリント(理系・医療看護希望以外の生徒にはありません)に添えた指示に「4月17日の登校日に持参」とありますが、現時点で登校日は未定となっています。登校しないで、自宅で学習を頑張っておいてください。


3年英語科
4月13日(月)15:59 メルマガ送信

渋谷高校 3年生の生徒・保護者の皆様へ

文系充実・+S 【英語読解演習】選択者へ

Front Runnerのワークブックと解答が挟み込まれていませんでしたので課題を変更します。 Lesson1・2について
1 左ページの本文をルーズリーフなどに移し、わからない単語を辞書で 調べ単語の上に意味を書く。
2 本文を日本語に訳す。
3 右ページの問題を解く。

3年英語科
4月14日(火)11:09 メルマガ送信

渋谷高校 3年生の生徒・保護者の皆様へ 

文系充実・医療看護・理系 【コミュ英?】の課題について  

新テキスト『SKYWARD』(LAND Course)の別冊の予習・復習ノートが挟み込まれていませんでした。Unit2以降については、直接新テキスト『SKYWARD』に解答を書き込んでいく形で取り組んでいってください。


3年英語科
4月15日(水)9:17 メルマガ送信

渋谷高校 3年生 プラスS選択の生徒・保護者の皆様へ

プラスSのみなさんへ 【英語文法演習】の課題について

学年だよりの裏面の臨時休校中の課題一覧の表記について、誤りがありましたので連絡します。
[英語文法演習] (誤)全員受講 → (正)選択科目
プラスSの人はこの科目を選択している人のみ課題に取り組んでください。


3年英語科