新型コロナウイルスの影響で休校期間が長くなっています。
渋谷高校のみなさんは、毎日元気ですごしていますか?
みなさんに知っておいてほしいことをお伝えします。
1、新型コロナウイルスはどうやって感染するの?
飛沫(ひまつ)感染と接触(せっしょく)感染の2つが考えられます。
(1) 飛沫感染について… 感染者の飛沫(くしゃみ、咳(せき)、つば など)と一緒にウイルスが放出され、他者がそのウイルスを口や鼻から吸い込んで感染します。
※屋内などで、お互いの距離が十分に確保できない状況で一定時間を過ごすときは注意が必要です。
(2) 接触感染について…感染した人がくしゃみや咳を手で押さえた後、自らの手で周りの物に触れると感染者のウイルスが付きます。
未感染者がその部分に接触すると感染者のウイルスが未感染者の手に付着し、感染者に直接接触しなくても感染します。
※感染場所の例:電車やバスのつり革、ドアノブ、エスカレーターの手すり、スイッチなどです。
2、休校期間中の生活について(こころの健康、からだの健康)
学校が始まるのはまだ先になりますが、毎日の生活を大切にしてください。
朝起きたら太陽の光を浴びて、ご飯をしっかり食べて、少しは体を動かしましょう。
夜はしっかりと眠れるようにしましょう。
ネットやSNSだけではなく、できれば本を読みましょう。
心配なこと、困ったことは相談しましょう。
休校中も、学年の先生をはじめ教育相談の先生、保健室の先生やスクールカウンセラーさんに相談ができますので、なにごとも一人でかかえこまないでください。
ささいなことでも遠慮せず、学校へ電話をかけてきてください。
●渋谷高校 072-751-2895(9:00〜17:00)
また、以下のリンクも参考にしてください。
●文部科学省【子供の学び応援サイト】のLINE公式アカウント内☆彡
https://line.me/R/ti/p/%40855asdfp
●文部科学省【子供の学び応援サイト】パソコン・スマホから☆彡
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/mext_00460.html
●大阪府教育センター LINE相談☆彡
https://line.me/R/ti/p/%40744kulqq
●大阪府教育センター 『すこやか教育相談24』など☆彡
電話:0120-0-78310(無料) 24時間対応の電話相談窓口です。
http://wwwc.osaka-c.ed.jp/matters/consultation/sukoyaka/index.htm
●チャイルドライン 全国共通フリーダイヤル (子どもの声を聴き、こころを受けとめる活動
0120-99-7777
https://childline.or.jp/