渋谷高校の教育活動やイベントなど最新情報を掲載しています。
写真をクリックすると大きく表示されます。

2020/5/8

校歌紹介 #014

写真をクリックすると大きく表示されます。

1年生のみなさんへ

校歌を紹介します。
ぜひ聞いてみてください。

ここをクリックしてください。

歌詞は以下のとおりです。
ここをクリックすると別ウィンドウで開きます。


校 歌

作詞  竹友 藻風
作曲   長谷川 良夫



稲名(いな) の川瀬の 水澄みて
若葉さやけき 五月山
秦野 高原 白梅(しらうめ) の
匂い ゆかしく 乱れ咲く
わが渋谷の 友垣(ともがき) よ
人をたのまず 自(みずか) らを
つよく立てなん ここに学びて




茅渟(ちぬ) の波路(なみじ) の 果て遠く
雲居(くもい) はるけき 生駒山
豊島(てしま)  大原 ひらけ行く
池田の空に 風薫る
わが渋谷の 友垣よ
人とむつびて 真心(まごころ) を
きよく有(も) たなん   ここに学びて

2020/4/27

【緊急・重要】臨時休校を、5月10日(日)まで延長します #013

写真をクリックすると大きく表示されます。

大阪府教育庁より以下の通知がきました。

(1) 5月7日(木)から10日(日)までは引き続き臨時休業とします。

( 2) 5月11日(月)以降の対応等については、改めて通知します。

※ ただし、5月1日(金)までに緊急事態宣言の扱いが明らかとなり、大阪府の方針が決定されれば1、2によらず、決定したことを速やかに通知します。

以上です。

2020/4/24

【第3学年】 進路通信 #012

写真をクリックすると大きく表示されます。

 3年生の皆さんへ

進路通信を作りました。ぜひ、見てください。

1枚目は、こちらをクリックしてください。     

2枚目は、こちらをクリックしてください。


今後の進路と学習の参考にしてください。



2020/4/22

スクールカウンセラーからのメッセージ #011

写真をクリックすると大きく表示されます。

新型コロナウイルス感染症拡大に伴う臨時休業を受け、生徒・保護者の皆さんへ向けて大阪府のスクールカウンセラー・スーパーバイザーの先生方からメッセージをいただきました。

こちらをクリックしてください。(322KB)

2020/4/22

休校中の過ごし方について(その2) #010

写真をクリックすると大きく表示されます。

生徒の皆さんへ

皆さんは今までの休校期間をどのように過ごしていましたか?
少し振り返ってみましょう。

□早寝早起きをしている
□毎日決まった時間に学習をしている
□毎日体を動かしている
□毎日本を読んでいる
□普段はできないことに挑戦している(自分で目標を設定しましょう)

いかがでしょうか。
学校は休校していますが、登校が再開される日はやってきます。
休校期間中に規則正しい生活が送れていたかどうか、計画的な学習ができていたかどうかが、これからのみなさんの学校生活に影響してきます。
毎日の過ごし方がこの先、とても大切になります。
しっかり計画を立てて、有意義な毎日を過ごしてしてほしいと思います。

現在は、誰もが今までに経験したことがない毎日となっています。
いつもの生活と違うため、イライラしてしまったり、悲しくなったり、つらい出来事が起こったり、何かに追い詰められていたり、しんどい気持ちになったりすることもあるでしょう。
また、体調を崩したり、どうしたらいいか困っている人もいるでしょう。
ささいなことでも遠慮せず、学校へ電話をかけてきてください。
みなさんの声を待っていますよ。
(学年の先生、保健室の先生、教育相談の先生につないでもらってください)

●渋谷高校 072-751-2895 (9:00〜17:00)

また、新しく次のリンクを参考にしてください。

●新型コロナウイルスQ&A☆彡 
https://www.kantei.go.jp/jp/content/000060227.pdf

●手洗い、咳エチケット☆彡
https://www.kantei.go.jp/jp/content/000059534.pdf

●新型肺炎休校サポート(一財)LINEみらい財団)休校中の生徒にLINEのアカウント上で5教科の学習動画などを無償で提供☆彡 
https://www.kyukogakushu-support.com/

●NHK高校講座☆彡わかりやすい学習ができ、おススメです
https://www.nhk.or.jp/kokokoza/

 ☆彡前回までにお伝えしたリンク集☆彡

●大阪府教育センター LINE相談☆彡(変更されています)
https://line.me/R/ti/p/%40794jzglr

●チャイルドライン 全国共通フリーダイヤル 0120-99-7777
https://childline.or.jp/
(子どもの声を聴き、こころを受けとめる活動)