渋谷高校の教育活動やイベントなど最新情報を掲載しています。
写真をクリックすると大きく表示されます。

2020/4/20

高校生に向けた臨時休業期間の授業動画配信について #009

写真をクリックすると大きく表示されます。

以下の案内が大阪府教育センターからきましたので、ご連絡いたします。
ぜひアクセスしてみてください。

保護者・生徒のみなさんへ

臨時休業期間の授業動画配信について

大阪府教育センターでは、高校生の自宅学習支援として、4月17日(金)より授業動画の配信を開始します。
数学・英語の内容(数学は「数学1←ローマ数字」、英語はスピーキング教材)で1本10分程度の授業動画を配信します。
学校再開後、授業にスムーズに入れるよう、基礎的な内容が中心です。
下記に示したHPまたはQRコードからアクセスし、視聴してください。

■大阪府教育センターHPよりアクセスする方法
大阪府教育センタートップページ
http://wwwc.osaka-c.ed.jp/

「臨時休業中の学習支援のページ」の画面をクリック

「〇高校生のためのページ(教育センター)」をクリック

一覧より、学習したい《動画》をクリックして学習してください。
また、必要なプリント等をダウンロードすることも可能です。( 《プリント》をクリック)

また、府内公立・私立の小・中・高・支援学校に在籍する児童生徒が悩みや不安についてLINEで相談ができます。
毎週月曜日に加え、火曜日から金曜日(祝日含む)も受け付けています。
相談時間は17時から21時(受付は20時30分まで)です。


 ■QRコードよりアクセスする方法
上のQRコードを読み取りアクセスしてください。

2020/4/17

休校中の過ごし方について #008

写真をクリックすると大きく表示されます。

新型コロナウイルスの影響で休校期間が長くなっています。
渋谷高校のみなさんは、毎日元気ですごしていますか?
みなさんに知っておいてほしいことをお伝えします。

1、新型コロナウイルスはどうやって感染するの?

飛沫(ひまつ)感染と接触(せっしょく)感染の2つが考えられます。
 (1) 飛沫感染について… 感染者の飛沫(くしゃみ、咳(せき)、つば など)と一緒にウイルスが放出され、他者がそのウイルスを口や鼻から吸い込んで感染します。
※屋内などで、お互いの距離が十分に確保できない状況で一定時間を過ごすときは注意が必要です。
 (2) 接触感染について…感染した人がくしゃみや咳を手で押さえた後、自らの手で周りの物に触れると感染者のウイルスが付きます。
未感染者がその部分に接触すると感染者のウイルスが未感染者の手に付着し、感染者に直接接触しなくても感染します。
※感染場所の例:電車やバスのつり革、ドアノブ、エスカレーターの手すり、スイッチなどです。

2、休校期間中の生活について(こころの健康、からだの健康)

学校が始まるのはまだ先になりますが、毎日の生活を大切にしてください。
朝起きたら太陽の光を浴びて、ご飯をしっかり食べて、少しは体を動かしましょう。
夜はしっかりと眠れるようにしましょう。
ネットやSNSだけではなく、できれば本を読みましょう。
心配なこと、困ったことは相談しましょう。
休校中も、学年の先生をはじめ教育相談の先生、保健室の先生やスクールカウンセラーさんに相談ができますので、なにごとも一人でかかえこまないでください。
ささいなことでも遠慮せず、学校へ電話をかけてきてください。

●渋谷高校 072-751-2895(9:00〜17:00)

また、以下のリンクも参考にしてください。

●文部科学省【子供の学び応援サイト】のLINE公式アカウント内☆彡
https://line.me/R/ti/p/%40855asdfp

●文部科学省【子供の学び応援サイト】パソコン・スマホから☆彡https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/mext_00460.html

●大阪府教育センター LINE相談☆彡
https://line.me/R/ti/p/%40744kulqq

●大阪府教育センター 『すこやか教育相談24』など☆彡
電話:0120-0-78310(無料) 24時間対応の電話相談窓口です。
http://wwwc.osaka-c.ed.jp/matters/consultation/sukoyaka/index.htm

●チャイルドライン 全国共通フリーダイヤル (子どもの声を聴き、こころを受けとめる活動
0120-99-7777
https://childline.or.jp/ 

2020/4/15

【第3学年】 追加連絡 #007

写真をクリックすると大きく表示されます。

4月13日(月)12:22 メルマガ送信

渋谷高校 3年生「理系・医療看護」希望生徒の皆さんへ

 3年生「理系・医療看護」希望生徒の皆さんへ

 先日、送付した課題の中で英語の「読解編」プリント(理系・医療看護希望以外の生徒にはありません)に添えた指示に「4月17日の登校日に持参」とありますが、現時点で登校日は未定となっています。登校しないで、自宅で学習を頑張っておいてください。


3年英語科
4月13日(月)15:59 メルマガ送信

渋谷高校 3年生の生徒・保護者の皆様へ

文系充実・+S 【英語読解演習】選択者へ

Front Runnerのワークブックと解答が挟み込まれていませんでしたので課題を変更します。 Lesson1・2について
1 左ページの本文をルーズリーフなどに移し、わからない単語を辞書で 調べ単語の上に意味を書く。
2 本文を日本語に訳す。
3 右ページの問題を解く。

3年英語科
4月14日(火)11:09 メルマガ送信

渋谷高校 3年生の生徒・保護者の皆様へ 

文系充実・医療看護・理系 【コミュ英?】の課題について  

新テキスト『SKYWARD』(LAND Course)の別冊の予習・復習ノートが挟み込まれていませんでした。Unit2以降については、直接新テキスト『SKYWARD』に解答を書き込んでいく形で取り組んでいってください。


3年英語科
4月15日(水)9:17 メルマガ送信

渋谷高校 3年生 プラスS選択の生徒・保護者の皆様へ

プラスSのみなさんへ 【英語文法演習】の課題について

学年だよりの裏面の臨時休校中の課題一覧の表記について、誤りがありましたので連絡します。
[英語文法演習] (誤)全員受講 → (正)選択科目
プラスSの人はこの科目を選択している人のみ課題に取り組んでください。


3年英語科

2020/4/10

令和2年度入学者選抜を受験した皆様へ #006

写真をクリックすると大きく表示されます。

口頭開示の日程については、出願時にお知らせしたとおり、4月1日から4月14日までとしています。
一方で、今般の状況を踏まえ、お知らせしていた期日とは別に、口頭開示の期間を設定します。
期間等詳細は決まり次第、このHPでお知らせいたしますが、今後、口頭開示を希望する場合は、できる限り新たに設定した期間に来校いただきますようお願いいたします。
なお、本校の新入生に対する口頭開示は学校が再開してから新たに日時を設定します。

2020/4/10

【重要】渋谷高校新入生のうち大阪府育英会予約奨学生の方へ #005

写真をクリックすると大きく表示されます。

大阪府育英会の予約奨学生の方は、

 1.進学届
 2.奨学資金借用証書(連帯保証人の印鑑登録証明書を貼付)

以上の提出が必要となります。
お手数ですが下記の宛先まで、簡易書留にて、4月17日消印を期日としてご送付くださいますよう、お願いいたします。
送付が難しい場合は、本校まで直接ご持参いただくこともできます。
その際には、必ず事前に、下記連絡先までお電話でご連絡いただきますよう、お願いいたします。

〇送り先
〒563-0021 池田市畑4丁目1番1号 大阪府立渋谷高校 奨学金係 宛

〇足りない書類、書類不備があった場合は、お電話でご連絡させていただきます。

〇記入に際しての不明な点は、恐れ入りますが、次までお問い合わせください。

〇連絡・問い合わせ先
TEL. 072-751-2895 (渋谷高校 大阪府育英会 奨学金係  月〜金 9:00〜17:00)

以上です