
渋谷高校の教育活動やイベントなど最新情報を掲載しています。
写真をクリックすると大きく表示されます。
2019/9/21
しぶたに学園「学び舎・子ども食堂」ボランティア活動ふり返り #097 +Smile
写真をクリックすると大きく表示されます。
夏休みに、しぶたに学園「学び舎・子ども食堂」にボランティアとして
参加した生徒たちが集まり、活動をふり返りました。
各自が活動を通してうれしかったこと、できなかったことを発表しました。
生徒たちは小学生や中学生とのふれあいから、いろいろな学びや発見をし
大きな成長を実感していました。
また1つ新しい有志グループが誕生しました。チーム名は「
SMILE(スミレ)」です。
「
SMILE(スミレ)」は冬休みも同様の活動をします。
しぶたに学園「学び舎・子ども食堂」についてはこちら
2019/9/19
【生徒有志】 高校生の主張コンクール大阪府大会・出場 #095 +Speech
写真をクリックすると大きく表示されます。

9/14に「第66回国際理解・国際協力のための高校生の主張コンクール」(外務省主催)の 大阪府大会が大阪ユネスコ協会で行われ、選考の結果、2年の福井絵里奈さんが出場をしました。
テーマは「世界の平和のために日本と国連ができること」で、自身の課外活動を通して、「相手を知る勇気」というタイトルでスピーチしました。惜しくも入選しませんでしたが、SDGsの達成に向けて、自分の思いを精一杯語りました。
2019/9/16
アコースティック音楽部 南港ATC「海辺のステージ」 #094 +Social service
写真をクリックすると大きく表示されます。
9/16(月)アコースティック音楽部の南港ATC「海辺のステージ」での
演奏を聴きに行ってきました。
「Sing for the Future 」というイベントに本校のアコースティック音楽部が出演するようになって
3年になります。
今日も音楽活動をする大阪、兵庫の16校の高校生が参加し演奏を披露しました。
このイベントは東日本大震災への復興を応援するためのチャリティーコンサートで
本校のアコースティック音楽部員は募金活動も同時に行っています。
そういった彼らの地道な活動が認められ、今年度、同好会から部に昇格しました。
3年生にとって先日の文化祭が学校での最後の演奏でしたが
今日のステージがが本当に最後の演奏となりました。
3年生のみんな、よい演奏でした。お疲れまでした。
2019/9/15
まもなく、2019 オープンスクールの申し込み受付を開始します #093 +School open day
写真をクリックすると大きく表示されます。
2019年度 渋谷高校オープンスクールを以下の日時に行います。
日時:2019年 11月16日(土)
第1部 授業見学
第2部 クラブ体験、授業体験、校内見学
体験の内容は
こちらをクリックしてください。
お申し込みの受付は今週末(9月20日)をメドに開始いたします。
今しばらくお待ちくださいますようお願い申しあげます。
2019/9/14
硬式野球部秋季大会 #092 +Sports
写真をクリックすると大きく表示されます。
9/14(土)硬式野球部秋季大会の応援にいってきました。
豊中ローズ球場にはいつもにも増して多数の観客が集まりました。
相手は強豪大阪桐蔭高校、本校応援席にも普段の2倍以上の
保護者、OB、卒業生らが集まり、声援を送っていただきました。
そんな中で、選手たちは一生懸命にプレーし、随所にすばらしいファインプレーを
見せてくれました。
大差の負けとなりましたが、各自の課題も見つかったと思います。
もちまえの真面目さで一つひとつ課題克服に取り組み、
春の勝利につなげてほしいと思います。