渋谷高校の教育活動やイベントなど最新情報を掲載しています。
写真をクリックすると大きく表示されます。

2019/9/13

72期生就職試験壮行会  #091 +Send-off ceremony

写真をクリックすると大きく表示されます。

9/13(金)放課後、就職試験壮行会を開催しました。
今年度は学校斡旋で就職を希望する生徒が20名います。

9/16からいよいよ就職試験が解禁となります。
本校では毎年この時期に生徒たちを勇気づけるための
壮行会を行います。

校長、学年主任、進路部長から激励の言葉を送ったあと、
3年生の担任団、進路指導部の先生たち、校長、教頭が列席するなか
生徒ひとりひとりが抱負を述べました。

昨年は一次試で全員合格でした。
今年もよい報告が聞けることを楽しみにしています。


2019/9/13

1年生「総合的な探究の時間」 #090 +Social conscious

写真をクリックすると大きく表示されます。

9/13(金)5時間目の「総合的な探究の時間」に
74期1年生の人権HRとして講演会を行いました。

講師に野宿者ネットワーク代表の生田武志さんをお招きして
「貧困と若者―ホームレス問題から」というテーマで
野宿状態にある人たちの状況や、貧困と人権について、
ホームレス襲撃事件などを通して考えていくという内容でした。

2019/9/13

北豊島中学校PTAの皆さんが来校  #089  +School information session

写真をクリックすると大きく表示されます。

9/11(水)北豊島中学校PTA、総勢70名を超える皆さんが
バス2台に分乗し本校の見学にお越しになりました。

まずは視聴覚室で校長より学校説明をし、
そのあと教頭の案内で校内を見学していただきました。

府立高校では3つしかない天文ドームや図書室、食堂、授業風景などを
ご覧いただきました。

2019/9/12

文化祭を開催しました 2  #088  +School festival

写真をクリックすると大きく表示されます。

文化祭は文化部にとって大切な発表の場です。
日頃の練習や制作の成果を存分に発揮してくれました。

3年生の部員にとっては最後の発表の場・ラストステージです。
それぞれに万感胸に迫るパフォーマンスでした。

今年度「同好会」から「部」に昇格した「アコースティック音楽部」による「中庭ライブ」です。
昨年度は雨のため実施できませんでしたが、今年度は念願かなって実施できました。
南館の各階の窓からもお客さまが観覧してくださり、まるでオペラホールのようでした。
茶道部です。
作法室で、表千家のお点前でおもてなしをいたします。
筝曲部のステージです。
昨年度、地域の方から年代物の立派なお琴を寄贈していただきました。
本当にありがたく思います。大切に使わせていただきます。

ステージでの演奏のほかに、教室での体験コーナーも設けました。
吹奏楽部のステージです。
みんなが知っている曲を中心に演奏しました。
ラストの「パプリカ」は、殊にこころに響きました。
天文部です。
プラネタリウムを行いました。

本校には天文ドームがあり、35cm反射望遠鏡を備えています。
これから日没が早くなり、空気が澄みだすと天体観測のシーズンが本格的に始まります。
昨年本校で撮影した月の写真(←クリックしてください)です。
スマートフォンのカメラを35cm反射望遠鏡に接眼して撮影しました。
食物部です。
カップケーキと飲み物(水・ミルクティ・リンゴジュース)を販売しました。
好評で、すぐに売り切れました。
書道部です。
涼しげな団扇も作りました。
美術部です。
大きな号数の作品を展示しました。
美術部は文化祭全体の【立て看板・部活動部門】で表彰を受けました。
これは看板に描いた絵であり、廊下の写真ではありません。
漫画研究部です。作品展示と部誌の販売を行いました。


写真掲載数の制限のため写真はお見せできませんが、他にも「写真同好会」は自分たちが撮った写真の展示を、「将棋同好会」は将棋の対局体験を行いました。
そして放送部は「渋キャス」の放送を通じて文化祭全体をを盛り上げてくれました。
 

2019/9/12

文化祭を開催しました 1  #087  +School festival

写真をクリックすると大きく表示されます。

9月7日(土)に文化祭を開催しました。
とても暑い日でしたが、生徒のご家族や近隣の方々、中学生とその保護者の方など、800名近くのお客様に来ていただきました。
今年の文化祭テーマは『輝け僕らの青春〜令和最初の渋高祭〜』でしたが、テーマにふさわしく、渋高生は溌剌として各自のクラスやクラブの活動に取組み、ご来場くださったお客様と一緒に、学校中が熱く盛り上がりました。
審査結果は以下の通りです。
【企画部門】

≪展示部門≫

最優秀賞
3年2組「ジェットコースター」
優秀賞
2年7組「中世のお城」
≪模擬店部門≫

最優秀賞
3年8組「夏祭り」
(夏祭りの一部、ワニワニパニックのコーナーです)
優秀賞
2年2組「CASINO HOUSE」

≪調理模擬店部門≫

最優秀賞
2年1組「焼鳥渋壱」
優秀賞
2年3組「ジュッフル」
(ワッフルとジュースのお店です)
 ≪ステージ部門≫

最優秀賞
3年1組「不思議の国のアリス」
優秀賞
3年5組「紅白3年5組」
【立て看板部門】

最優秀賞
3年6組
  
優秀賞
2年6組