
渋谷高校の教育活動やイベントなど最新情報を掲載しています。
写真をクリックすると大きく表示されます。
2019/9/16
アコースティック音楽部 南港ATC「海辺のステージ」 #094 +Social service
写真をクリックすると大きく表示されます。
9/16(月)アコースティック音楽部の南港ATC「海辺のステージ」での
演奏を聴きに行ってきました。
「Sing for the Future 」というイベントに本校のアコースティック音楽部が出演するようになって
3年になります。
今日も音楽活動をする大阪、兵庫の16校の高校生が参加し演奏を披露しました。
このイベントは東日本大震災への復興を応援するためのチャリティーコンサートで
本校のアコースティック音楽部員は募金活動も同時に行っています。
そういった彼らの地道な活動が認められ、今年度、同好会から部に昇格しました。
3年生にとって先日の文化祭が学校での最後の演奏でしたが
今日のステージがが本当に最後の演奏となりました。
3年生のみんな、よい演奏でした。お疲れまでした。
2019/9/15
まもなく、2019 オープンスクールの申し込み受付を開始します #093 +School open day
写真をクリックすると大きく表示されます。
2019年度 渋谷高校オープンスクールを以下の日時に行います。
日時:2019年 11月16日(土)
第1部 授業見学
第2部 クラブ体験、授業体験、校内見学
体験の内容は
こちらをクリックしてください。
お申し込みの受付は今週末(9月20日)をメドに開始いたします。
今しばらくお待ちくださいますようお願い申しあげます。
2019/9/14
硬式野球部秋季大会 #092 +Sports
写真をクリックすると大きく表示されます。
9/14(土)硬式野球部秋季大会の応援にいってきました。
豊中ローズ球場にはいつもにも増して多数の観客が集まりました。
相手は強豪大阪桐蔭高校、本校応援席にも普段の2倍以上の
保護者、OB、卒業生らが集まり、声援を送っていただきました。
そんな中で、選手たちは一生懸命にプレーし、随所にすばらしいファインプレーを
見せてくれました。
大差の負けとなりましたが、各自の課題も見つかったと思います。
もちまえの真面目さで一つひとつ課題克服に取り組み、
春の勝利につなげてほしいと思います。
2019/9/13
72期生就職試験壮行会 #091 +Send-off ceremony
写真をクリックすると大きく表示されます。
9/13(金)放課後、就職試験壮行会を開催しました。
今年度は学校斡旋で就職を希望する生徒が20名います。
9/16からいよいよ就職試験が解禁となります。
本校では毎年この時期に生徒たちを勇気づけるための
壮行会を行います。
校長、学年主任、進路部長から激励の言葉を送ったあと、
3年生の担任団、進路指導部の先生たち、校長、教頭が列席するなか
生徒ひとりひとりが抱負を述べました。
昨年は一次試で全員合格でした。
今年もよい報告が聞けることを楽しみにしています。
2019/9/13
1年生「総合的な探究の時間」 #090 +Social conscious
写真をクリックすると大きく表示されます。
9/13(金)5時間目の「総合的な探究の時間」に
74期1年生の人権HRとして講演会を行いました。
講師に野宿者ネットワーク代表の生田武志さんをお招きして
「貧困と若者―ホームレス問題から」というテーマで
野宿状態にある人たちの状況や、貧困と人権について、
ホームレス襲撃事件などを通して考えていくという内容でした。