渋谷高校の教育活動やイベントなど最新情報を掲載しています。
写真をクリックすると大きく表示されます。

2019/6/14

渋谷高校産野菜 その2  #042  +Sunshine

写真をクリックすると大きく表示されます。

3年生の選択科目に「ライフサイエンス」という授業があります。

授業のカリキュラムの1つに生徒が畑で野菜を栽培するというものがあります。
各自が担当する野菜を育て栽培し収穫します。

4月にお伝えした畑の様子の続報です。
早くも野菜たちが実をつけ始めています。

間もなく収穫です。
4月にはこんな状態でした。
なす
トマト
ミニとまと

2019/6/10

新執行部認証式  #041  +Start

写真をクリックすると大きく表示されます。

開票作業の結果、立候補者9人全員が信任され、校長室で認証式を行いました。

1人ずつ校長から認証状を受け取りました。

その後、執行部は校長に自己紹介をし、今後の抱負を語りました。
学校生活や学校説明会について、また文化祭などの学校行事について話が広がりました。
 
3年生3人、2年生3人、1年生3人の新執行部が発足しました。

2019/6/8

3年生校内模試   #040  +Study

写真をクリックすると大きく表示されます。

6/8(土) 3年生の校内模試を実施しました。

暑かった体育祭の影響で体調を崩す後輩たちが多い中
さすが3年生です。真剣な眼差しで試験に臨んでいました。

やっぱり受験は知力、体力そして気力。 
気力さえあれば知力はおのずと育まれます。

やったらできる。やらなでけん。

2019/6/7

生徒会役員選挙 #039  +Speech

写真をクリックすると大きく表示されます。

6/7(金)生徒会役員選挙が行われ、今年度前期・生徒会役員候補の9人が立会い演説会を行いました。
選挙管理委員長と副委員長の2人が司会・進行しました。
 
生徒会役員の立候補者が順番に、決意表明を行いました。
執行部に立候補した理由や今後やっていきたい抱負など、それぞれに思いを語りました。

2019/6/8

最近2年間の卒業生の皆さんへ 〜奨学金係より #038 +Scholarship

写真をクリックすると大きく表示されます。

71期(平成31年3月卒業)及び70期(平成30年3月卒業)のみなさんへ
進学希望者対象の日本学生支援機構奨学金について担当者よりお知らせいたします。
奨学金申込みを希望される方は、6月17日(月)〜26(水)までの間に本校で担当者より募集要項を受け取ってください。
また、7月24(水)〜26(金)の間に、一度本校にきていただいて書類提出およびスカラネット入力(30分程度)を行う予定ですので、申込みされる方は、時間を空けていただくようお願いします。
これまで、卒業生の申込みが少数であったため個別で受付しておりましたが、昨年度は20名近くに急増するなどそれぞれのご都合に合わせた日時での受付対応が難しくなっております。
本奨学金につきましては、奨学金担当教諭で受付しております。
授業中などで担当者不在の場合がありますので、ご来校の際は、できるかぎり事前連絡をお願いいたします。
募集要項受け取りの際に、お名前と連絡先電話番号の記入をお願いしております。
卒業生本人と保護者の方の2つの記入をお願いします。
昨年度は提出書類の件で、何度ご連絡差し上げてもなかなかつながらないということがたびたびありました。
本年度はさまざまな変更点があり、受付期間も短くなっておりますので、書類不備のまま連絡がとれない場合、受付できないことがございます。
本校の電話番号を登録していただいて履歴を確認していただくなどご協力よろしくお願いいたします。

奨学金担当 和田・徳弘・辻