
渋谷高校の教育活動やイベントなど最新情報を掲載しています。
写真をクリックすると大きく表示されます。
2019/5/28
防災避難訓練、救急処置講習会 #032 +Safety
写真をクリックすると大きく表示されます。

全校一斉の火災避難訓練を実施しました。昨年は大阪北部地震が起こり、本校は体育館や校舎の窓ガラスの破損等多くの被害を受けました。現在、全国各地では様々な自然災害が発生しており、生徒たちが自らの命を自ら守ることができる「防災対応能力」の育成は、重要な課題となっています。

今回、校舎南側が火災により通行できないという想定で避難訓練を実施し、各クラス避難経路に従ってスムーズに避難することができました。防災に関する正しい知識をもち、自ら考え判断し、危険から身を守る行動をとることが、生徒の皆さんにとって大切なことです。

履正社医療スポーツ専門学校の先生方を招聘し、運動部等の代表生徒を対象に救急処置講習会を開催しました。部活動における安全の確保と部員がパフォーマンスを最大限に発揮するために、熱中症予防や一次救命処置の知識は最も重要な事です。昨年度は、「災害級の猛暑」でしたので、今年度も熱中症予防は大きな課題となっています。参加した生徒たちは皆、熱心に聴いており、今後の活動に役立ててくれるはずです。大変有意義な時間を提供してくださった履正社の先生方、ありがとうございました。
2019/5/27
元宝塚歌劇団 大鳥れい さん来校 #031 +Surprise
写真をクリックすると大きく表示されます。
5/27(月)大鳥れい さんが本校へお越しになりました。

大鳥れい さんは宝塚歌劇団花組娘役トップで活躍され、
その後も 舞台、コンサート、ライブ活動と幅広く活動されています。
1989年、本校に入学され、本校創立100周年記念式典では生徒たちとともに合唱を披露していただきました。その際には
事前に2度お越しいただき、大鳥さん自ら、本校生徒に歌唱指導をしていただきました。

この度、7/14(日)7/15(月・祝)の両日、地元池田市の
逸翁美術館マグノリアホールでコンサートをなさるという報告をいただきました。
詳しくはこちらをクリック
(右は本校前同窓会長:室留氏 左は校長)
2019/5/27
【生徒会執行部】 結団式 #030 +Solidarity
写真をクリックすると大きく表示されます。

みなさん、こんにちは!
渋谷高校生徒会執行部です。

2019年5月24日(金) テスト終了後、避難訓練を行った後結団式を行いました。

体育委員長、副委員長の挨拶の後に 今年も8人の団長たちが集まり、 体育祭に向けての意気込みを発表してもらいました!
2019/5/25
ソフトテニス部清掃ボランティア #029 +Social service
写真をクリックすると大きく表示されます。

5/25(土) 今日は5月ながら気温30度を超える真夏日でした。
そんな中、学校近くで本校生徒のグループに出くわしました。
一生懸命に地域のゴミ拾いをしています。

近づいて確認すると本校のソフトテニス部でした。
毎週土曜日、練習前に地域清掃をしているとのこと。
こころの成長なくして技術の進歩はありません。
また1つ、生徒に感動をもらいました。

今年、先生方にむけて私の掲げたテーマは
「2019(ニ・ゼロ・イチ・キュウ)渋谷PRIDE」です。
今日も渋高生に誇りを感じることができました。
2019/5/18
PTA総会 #028 +Session
写真をクリックすると大きく表示されます。

5/18(土)11:20〜 PTA総会を開催いたしました。

休日にも関わらず、PTA役員、実行委員のみなさまをはじめ、多数の方に出席していただきました。感謝申しあげます。
総会は、無事に終了しましたことをご報告させていただきます。

今後も本校のPTA活動に、ご理解とご協力を併せてよろしくお願いいたします。