
渋谷高校の教育活動やイベントなど最新情報を掲載しています。
写真をクリックすると大きく表示されます。
2019/4/25
3年選択科目「ライフサイエンス」 #017 +Sunshine
写真をクリックすると大きく表示されます。
3年生の選択科目に「ライフサイエンス」という授業があります。
この授業は本校が設定ている4つのコースのうちの1つ、
「+Sコース」の選択授業で「身近な科学について実験や実習を通して学ぶ授業」 です。
その授業のカリキュラムの1つに生徒が畑で野菜を栽培するというものがあります。
各自が担当する野菜を育て栽培し収穫します。
今年はどんな野菜が登場するのか楽しみです。
乞うご期待。
2019/4/24
【体育祭】 準備 #016 +Sports festival
写真をクリックすると大きく表示されます。
6/5に実施される体育祭に向けて、着実に準備が始まっています。
今年度の体育祭テーマは『電光石火!令和最初の体育祭』です。
みんなが盛り上がれるよう、縦割り団の団長は会議を重ねています。 団カラーをモチーフにそれぞれのコンセプトが固まってきました。 今日は団長会議後に、団長8人全員で大縄をきれいに洗いました。
2019/4/22
本校自慢の中庭 #015 +Succession
写真をクリックすると大きく表示されます。
本校は五月山をはじめとする
自然豊かな環境に恵まれています。
豊富な緑は学校周辺のみならず
校内でも見られます。
そんなところにも100年を超える歴史を
感じとることができます。
中庭では八重桜が見ごろを迎えていました。
2019/4/21
ラグビー部春季公式戦 #014 +Sports
写真をクリックすると大きく表示されます。
4/21(日)ラグビー部春季公式戦の応援に行ってきました。
会場は北野高校グラウンドでした。東淀川高校との合同チームで戦いました。
先週14日の予選リーグで関大一校、北野高校をそれぞれ17−0、12−5で破り、
今日は決勝リーグでした。
汎愛高校には後半開始早々に逆転トライを決めましたがその後、
惜しくもトライを許し7−10で敗れました。
茨木高校には残り1分のラストプレーでトライを決め、
10−7で見事な逆転勝利を収めました。
見事なトライを3つも見ることができ、行った甲斐がありました。
特に2試合目は諦めずに攻め、ラストチャンスをものにしたことは
誇りに感じてほしいと思います。
2019/4/20
ソフトボール部公式戦 #013 +Sports
写真をクリックすると大きく表示されます。
4/20(土)ソフトボール部公式戦の応援に行ってきました。
場所は鶴見商業高校のグラウンドです。
本校のソフトボール部は柴島高校との合同チームを組んできました。
本校生はピッチャー、キャッチャー、セカンド、センターを守り、1名が指名打者で
出場しました。
チームは昨年からよい戦績を残してきました。
今大会もすでに2勝し交野高校とベスト16をかけた試合でした。
晴天のもと引き締まった試合展開で、随所によいプレーを見せてくれました。
惜しくも1−2という結果に終わりましたが、次の大会へ向けて
各自の課題も見つかったと思います。
夏の大会までもう1踏ん張りしてください。