渋谷高校の教育活動やイベントなど最新情報を掲載しています。
写真をクリックすると大きく表示されます。

2018/9/13

1年生の「総合的な学習の時間」の授業で性教育講演会を実施しました #086

写真をクリックすると大きく表示されます。

1年生(73期生)の総合的な学習の時間(5限目)において、性に関する指導を「ウソ?!ホント?!『セイ』との上手なおつきあい」というテーマで性教育講演会を実施しました。
養護教諭と家庭科教諭による軽快なやりとりで進行が始まり、担任団の先生方に性に関連する問題(デートDV)についてロールプレイングをしていただきました。
○×クイズなども交えて、とても楽しい雰囲気の中、思いがけない妊娠や性感染症等の課題についても、立ち止まって考えることができる機会となりました。
その後、補足資料をもとにHRにて担任から事後指導を実施しました。
生徒の皆さんには、困ったこと・心配なことは些細なことでも、紹介した相談機関や担任・保健室に相談して欲しいと思います。

2018/9/10

平成30年度文化祭開催  #085

写真をクリックすると大きく表示されます。

9/8(土)文化祭を開催しました。
各クラス、部活動はこれまでの準備や練習の成果を存分に発揮し、文化祭は大成功に終わりました!

調理模擬店、縁日、展示やステージ発表など、それぞれの個性が活かされていました。

地震と大雨で使用が危ぶまれたステージも何とか無事に使用できました。
3年生の劇やショーで盛り上がりました。
展示部門のトリックアートもよい出来栄えでした。
全国大会出場のダンス部が見事なステージを見せてくれました。

3年生は引退ステージとなりました。
よさこい部も3年生が最後の舞を披露しました。

和太鼓とのコラボでさらに盛り上げてくれました。

2018/9/6

石橋中学校保護者の皆様が訪問されました #084

写真をクリックすると大きく表示されます。

石橋中学校の保護者の皆様42名(中学校の教員含む)
が来校されました。最初に本校校長より学校についての
説明を聞いていただきました。
(北館4階 視聴覚室にて)

話を聞きながら、プレゼンテーションの画面や配られた学校
案内のパンフレットを熱心にご覧になっていました。
(北館4階 視聴覚室にて)

その後、校内をまわり施設見学をしながら、どのような教育
活動が実施されているか聞いていただきました。
(北館4階 音楽室前)
本校生が授業で頑張っている様子も、廊下からではありますが
直接ご覧いただきました。体育館や廊下の窓からは、3年生の
体育が見え、生徒達が企画し、実施している授業を見られ、そ
の生きいきと楽しそうに活動する様子に感心されておられました。
(北館3階 図書室にて)
熱心に見ていただけたことで予定時刻を過ぎてしまい、食堂や
新設した2つ目のトレーニングルームなどいくつかご案内できな
かった場所があり申し訳ありませんでした。
 ぜひ、9月8日(土)の文化祭、10月6日(土)の学校説明会、
11月17日(土)のオープンスクールにてご覧いただけたら幸いです。
本日は、ありがとうございました。
(玄関前にて)

2018/8/28

第71回文化祭のご案内 ☆☆プログラムご覧いただけます☆☆ #083

写真をクリックすると大きく表示されます。

平成30年度渋谷高校文化祭(第71回)を下記のとおり開催します。
今年のテーマは 「 笑(えみ) 〜平成最後の渋高祭〜 」 です。
日頃の生徒の活動の成果をこの機会にぜひご覧いただきますようご案内申しあげます。
保護者の方は名簿の確認により、中学生は生徒手帳の提示により、一般の方は招待券の提示により入場していただけます。

1.日時
平成30年9月8日(土) 9時〜14時30分

2.場所
本校校舎・体育館・中庭他

3.部門
ステージ・造形展示・模擬店・調理模擬店
プログラム・会場図はこちらをご覧ください。

 ☆ 当日は正門からお入りください
☆ 駐車スペースはございません。
お車・単車等でのご来校はご遠慮くださいますようお願いいたします。
また、学校周辺での路上駐車につきましても近隣の迷惑となりますのでおやめください。
当日は池田警察によるパトロールがあります。

2018/9/5

1.2年生対象マップテスト   #082

写真をクリックすると大きく表示されます。

9/3(月)1,2年生全員が進路マップ実力判断テストを受験しました。
科目は国語・数学・英語の3科目でした。
1年生の4月から3年生の4月まで5回受験し、各自の学力の伸びや
実力を測り、進路の決定に活かします。
とても大切なテストです。