
渋谷高校の教育活動やイベントなど最新情報を掲載しています。
写真をクリックすると大きく表示されます。
2018/5/26
五月山百景 新緑 #022
写真をクリックすると大きく表示されます。
以下は本ホームページの「校長あいさつ」の1節です。
「私は北館校舎の廊下から、階段踊り場越しに眺める五月山の姿を気に入っています。
踊り場の窓枠がまるで額縁に見え、大きな絵画を見ているようです。
若葉の萌える五月山、紅葉に赤く染まる五月山、白雪積もる五月山… いずれも自然の名画です。」
上記の様子を写真でご紹介します。
渋高ブルー(渋高上空の青空に私がかってに名前をつけました)を背景にした若葉の萌える五月山です。
今年もこの季節がやってきました。
2018/5/20
PTA新役員決定 #021
写真をクリックすると大きく表示されます。
5/19(土) PTA総会を開催しました。
29年度会計及び事業報告のあと新役員の選出と
30年度事業計画及び予算の協議が行われ決定されました。
写真は新役員の皆さんです。
よろしくお願いします。
2018/5/20
進路説明会開催 #020
写真をクリックすると大きく表示されます。
5/19 (土)保護者対象進路説明会を開催しました。
進学アドバイザー、企業の人事担当者、公務員養成の専門学校職員などの
外部講師を招きして、貴重なお話をしていただきました。
2018/5/17
遠足 #019
写真をクリックすると大きく表示されます。
5/11(金)快晴 全学年で遠足を実施しました。
1年生は兵庫県三木市の「ネスタリゾートへ」でバーベキュ―
2年生は京都府嵐山散策
3年生はクラス毎に決めた場所で活動しました。
ちなみに3年生の行先は以下のようになっています。
六甲カンツリーハウス 友ヶ島(2クラス) 妙見の森バーベキューハウス 淀川河川敷
ホテル・ロッジ舞洲 関西サイクルスポーツセンター しあわせの村
すばらしいお天気に恵まれ、みんな、日焼けをして帰ってきました。
2018/5/15
1年生総合的な学習の時間 「未来の仕事を探せ」 #018
写真をクリックすると大きく表示されます。
5/10(木)1年生の「総合的な学習の時間で」は『未来の仕事を探せ』と題して、
一つの商品に関わる多様な職種について話し合うワークショップを行った後、
様々な職種の職業人講話を聴きました。
生徒は異なる2つの分野について、仕事の実際や働く心構えなど現場の声を聴くことができました。