渋谷高校の教育活動やイベントなど最新情報を掲載しています。
写真をクリックすると大きく表示されます。

2018/5/20

PTA新役員決定   #021

写真をクリックすると大きく表示されます。

5/19(土) PTA総会を開催しました。

29年度会計及び事業報告のあと新役員の選出と
30年度事業計画及び予算の協議が行われ決定されました。

写真は新役員の皆さんです。
よろしくお願いします。

2018/5/20

進路説明会開催  #020

写真をクリックすると大きく表示されます。

5/19 (土)保護者対象進路説明会を開催しました。

進学アドバイザー、企業の人事担当者、公務員養成の専門学校職員などの
外部講師を招きして、貴重なお話をしていただきました。

2018/5/17

遠足    #019

写真をクリックすると大きく表示されます。

5/11(金)快晴 全学年で遠足を実施しました。

1年生は兵庫県三木市の「ネスタリゾートへ」でバーベキュ―
2年生は京都府嵐山散策
3年生はクラス毎に決めた場所で活動しました。

ちなみに3年生の行先は以下のようになっています。
六甲カンツリーハウス 友ヶ島(2クラス)  妙見の森バーベキューハウス  淀川河川敷  
ホテル・ロッジ舞洲  関西サイクルスポーツセンター  しあわせの村 

すばらしいお天気に恵まれ、みんな、日焼けをして帰ってきました。

2018/5/15

1年生総合的な学習の時間 「未来の仕事を探せ」 #018

写真をクリックすると大きく表示されます。

5/10(木)1年生の「総合的な学習の時間で」は『未来の仕事を探せ』と題して、
一つの商品に関わる多様な職種について話し合うワークショップを行った後、
様々な職種の職業人講話を聴きました。

生徒は異なる2つの分野について、仕事の実際や働く心構えなど現場の声を聴くことができました。

2018/5/13

3年生選択科目「ライフサイエンス」の紹介 その3  #017

写真をクリックすると大きく表示されます。

5/10(木)3年生選択科目「ライフサイエンス」では
大阪青山大学の田口教授をお招きして「食中毒」について学びました。
 
私たちの生活には、さまざまな原因で食中毒が起こることがわかりました。
話の中で夏よりも秋冬の方が発生件数が多いことも驚きです。
身近な危険を正しい知識で避けていく、その大切さを学ぶ貴重な時間でした。

来週も大阪青山大学の先生をお招きして、「味」について学びます。