
渋谷高校の教育活動やイベントなど最新情報を掲載しています。
写真をクリックすると大きく表示されます。
2024/3/9
【進路指導部】 大学受験結果速報☆ #054
写真をクリックすると大きく表示されます。
76期生の受験結果速報です!!
大学進学率が過去最高で終えました!!
3月19日集計分(浪人生を含む)
一般選抜入試 【84名】
快挙!!渋谷高校初!国公立大学2名合格
☆ 大阪大学 1名
☆ 大阪公立大学 1名
☆ 同志社大学 1名
☆ 関西学院大学 1名
☆ 関西大学 4名
☆ 近畿大学 5名
☆ 龍谷大学 2名
☆ 関西外国語大学 1名
☆ 京都外国語大学 1名
☆ 大阪経済大学 1名
☆ 追手門学院大学 9名
☆ 佛教大学 1名
☆ 阪南大学 2名
☆ 大阪産業大学 50名
☆ 大阪商業大学 1名
☆ 大阪学院大学 2名
☆ 大阪青山大学 1名
公募制推薦入試 【95名】更新しました!
☆ 近畿大学 1名
☆ 京都産業大学 1名
☆ 大阪経済大学 1名
☆ 摂南大学 10名
☆ 追手門学院大学 13名
☆ 桃山学院大学 1名
☆ 京都外国語大学 4名
☆ 京都橘大学 1名
☆ 武庫川女子大学 2名
☆ 阪南大学 9名
☆ 大阪商業大学 1名
☆ 大阪青山大学 2名
☆ 大阪経済法科大学 2名
☆ 大阪学院大学 20名
☆ 大阪産業大学 20名
☆ 明治国際医療大学 1名
☆ 大阪成蹊大学 2名
☆ 大手前大学 3名
☆ 大阪電気通信大学 1名
2024/2/22
【第1、2学年】 模試の結果説明会 #055
写真をクリックすると大きく表示されます。
学年末考査が終わった翌日
1年生は、考査返却の前に登校し、模試の分析結果を聞きました。
なんと、渋谷高校1年生の時点での成績が過去最高
となりました!
目標とする大学を決めて、合格に向けて、あと何点アップすればよいのか逆算する
作業を行いました。
2年生は、現3年生の成績を超えました!
「マインドを変える」をテーマにまず、生徒にメッセージを発信しました。
目標達成に向けて、何をどう設定すればよいのかを考えました。
大学名で選ぶのか、学部で選ぶのか、データをもとに分析しました。
1年後の自分をイメージして、「今」から未来に向けて行動してほしいです。
2024/2/6
第5回学校説明会を開催しました#053
写真をクリックすると大きく表示されます。
2月3日(土)第5回学校説明会を開催しました。
今回は、校長挨拶、生徒代表挨拶の後、筝曲部による歓迎演奏(曲目は「さくら舞曲」「世界に一つだけの花」)を行いました。筝曲部は、2名で活動しています。日頃の熱心な練習の成果もあり、美しい音色が会場いっぱいに広がり、感動的な時間となりました。
その後、有志生徒による学校紹介、校舎案内があり、最後は質問コーナーで中学生・保護者のみなさんからたくさんの質問をいただきました。
入試まで残り約1か月となりました。次回の学校説明会が今年度最終回となります。
2月17日(土)9:30受付開始、10:00説明開始です。まだ、進路に迷っている中学生・保護者のみなさんがいらっしゃったら、ぜひ渋谷高校の学校説明会にお越しください。
きっと満足していただけることと思います。
みなさまのご来校を心からお待ちしています。
2024/1/27
【76期実用英語】 グローバルクラスメート修了 #052
写真をクリックすると大きく表示されます。
選択科目 実用英語の授業では、グローバル・クラスメートというプロジェクトに9月から参加していました。
このプログラムは、アメリカの高校と渋谷高校がパートナーとなり、教育用掲示板を通じて、
日英両言語で交流をしていくものです。
自己紹介に始まり、好きな音楽・学校行事などについて日英両言語や写真・動画などを使って紹介し、コメントなどでやり取りをしてきました。
12月には、お土産エクスチェンジプログラムで実際にプレゼント交換もしました。
自分が送ったプレゼントを喜んでもらえたり、
海外からプレゼントやカードが届いたり、素敵な体験がたくさんできました。
(写真は、アメリカから届いたプレゼントとカードです)
グローバル・クラスメートから修了証をいただき、プログラムへの参加は修了しましたが、
希望者は、個人のSNSでつながり、これからも交流を続けていきます。
2024/1/27
【進路指導部】 保護者進路説明会 #051
写真をクリックすると大きく表示されます。

1、2年生の保護者を対象に進路説明会を実施しました。
【1】進学マネープラン説明について
ファイナンシャルプランナーの方を講師としてお招きして、大学進学などに必要なお金について、詳しく説明していただきました。
【2】本校の奨学金事務について
【3】本校の就職及び公務員の指導について
たくさんの保護者の方にご参加頂き、ありがとうございました。