渋谷高校の教育活動やイベントなど最新情報を掲載しています。
写真をクリックすると大きく表示されます。
野球部の夏の大会ポスター発見 #039
写真をクリックすると大きく表示されます。
職員室前の廊下の壁にポスターを見つけました。
野球部の夏の大会を知らせるポスターです。
本校では部活動に力を入れています。 野球部の他にも運動系、体育系を合わせて31のクラブ、同好会があります。
本校のキャッチフレーズは「新しくがんばれる場所を見つけることができる学校」です。
多くの生徒が夢を追ってがんばっています。
PTAブロック協議会に参加 #038
写真をクリックすると大きく表示されます。
7/8(土)大阪府立高等学校PTA第1ブロック協議会が開催され、PTA役員のみなさんと一緒に参加しました。
旧第1学区15校のPTAが毎年この時期に集います。今年も豊中駅前のホテルアイボリーで開催されました。
第1部は総会。第2部では梅花女子大学の菊池美奈子先生の講演を拝聴しました。テーマは「子どもの思い・親(保護者)の思い―養護教諭の経験から―」でした。生徒を指導する教員として、子をもつ親としても大変参考になるお話でした。
第3部の懇親会では各校代表が、それぞれの学校でのPTA活動の報告をしました。
本校も会長からスライドを使いながらの学校自慢をしていただきました。
PTA生徒指導委員会と生徒指導部合同の下校指導 #036
写真をクリックすると大きく表示されます。
期末考査2日目 #035
写真をクリックすると大きく表示されます。
本校では1学期期末テストが実施中です。7/5まで5日間行われます。
みんな、真剣な面持ちで試験に臨んでいます。
「やったらできる。やらなでけん。」が本校のモットーです。
テストが終われば夏休みが待っています。
みんな、がんばって!
試験が終われば先生たちは採点と成績をつけることで大忙しです。
学校のあちらこちらには、課題提出ボックスや貼り紙がいっぱいです。
テスト点とノートや課題の提出状況をもとに成績を出します。
テスト点だけではなく、提出物も大きなウェイトを占めます。