渋谷高校の教育活動やイベントなど最新情報を掲載しています。
写真をクリックすると大きく表示されます。

2024/1/4

五月丘地域コミュニティ推進協議会主催 クリスマス会に参加しました ♯047

写真をクリックすると大きく表示されます。

12月17日 本校アコースティック音楽部が 五月丘地域コミュニティ推進協議会主催のクリスマス会に参加しました。

地域住民の方70名ほどが公民館に集まり、クリスマスのイベントが行われました。
その中で、本校アコースティック音楽部員が、クリスマスソングや「上を向いて歩こう」等を生演奏し、地域の皆さんも小さな楽器を手に取り、みんなでリズムに合わせて歌いました。
会場は、明るく楽しい雰囲気に包まれ、とても幸せな時間でした。
生徒たちも、赤ちゃんからご高齢の方まで、さまざまな方と会話を交わし、とてもよい表情をしていました。
「クリスマス会とても楽しかった。来年も、渋谷高校さんに来てほしいわ」と地域の皆さんから、お礼のお言葉をいただきました。

このように、さまざまな地域の方々と交流し、楽しい思い出をつくる機会をいただき、生徒の成長につながりました。ありがとうございました。

2023/12/21

【保健部】保健委員がパンジーを植えました #046

写真をクリックすると大きく表示されます。

渋谷中学校様からいただいた紫と黄色のパンジーの苗の植え付けを生徒保健委員会の3年生が行いました。プランターに土と肥料を入れ、花に土がかからないように丁寧に植え込んでいきました。植え付けが終わったパンジーは正面玄関に飾られています。3年生は来学期を終えるといよいよ卒業です。保健委員会活動は今回の活動で最後となります。年間を通じて学校を美しくしてくれた3年生保健委員の皆さん、ありがとう。パンジーの代表的な花言葉はフランス語の「パンセ(思い/思想)」に由来し「もの思い、思い出」だそうです。保健委員会活動は、きっといい思い出となるでしょう。

2023/12/16

第3回学校説明会を開催しました #045

写真をクリックすると大きく表示されます。

12月16日(土)、第3回学校説明会を開催しました。
100名を超える中学生と保護者の方々にお越しいただきました。

校長挨拶、生徒代表挨拶に続いて、今回は、有志および部活動(男子バスケットボール部・バドミントン部・ソフトボール部)代表生徒へのインタビューコーナーからスタートしました。
渋高生がインタビューに答えると、会場はたくさんの拍手とともに楽しい雰囲気に包まれました。

学校説明会は、企画・運営・準備をはじめとして、司会・学校説明・校内案内は有志生徒たちが中心となって行っています。
渋谷高校の良さを皆様に知っていただければ幸いです!

本日は、ご来場いただき、ありがとうございました。
次回の開催は1月20日(土)です。中学生と保護者の皆様にお会いできますこと、楽しみにしています。

2023/12/15

【進路指導部】 キャリア教育 #044

写真をクリックすると大きく表示されます。

 1、2年生の希望を対象とした学校別の進路ガイダンスを実施しました。

大学、短大、専門学校合わせて、112校の学校の講師の方をお招きし、ガイダンスを

行っていただきました。少人数の参加にも関わらず、お話していただき、感謝申し

上げます。この機会を活かし、将来のイメージをより具体的にしてほしいです。

2023/12/14

【第3学年】 校外学習 #043

写真をクリックすると大きく表示されます。

3年生は、箕面市立青少年教学の森 野外活動センター 「オルタナの森・Minoh」にてBBQを行いました。3年生は、コロナ禍によって高校生活に多くの制限を受けました。取り組みが困難であった体験活動を補完することを目的として、受験の合間をみて実施することができました。渋高から徒歩で現地に移動し、クラスメイトとさわやかな空気を胸いっぱい吸い込みながら、素晴らしい自然に囲まれた箕面の森を楽しみました。
卒業まで残り少ない高校生活となりました。今日のことを忘れず、卒業後においても体験的な活動を通して経験を積み、課題を解決する力を伸ばしていって欲しいと願っています。