
渋谷高校の教育活動やイベントなど最新情報を掲載しています。
写真をクリックすると大きく表示されます。
2022/4/11
年度始めのホームルーム #006
写真をクリックすると大きく表示されます。
年度始めのホームルームの時間がありました。
3年生は、学校行事を意識したクラス役員の決定に加え、進路実現に向けて1人1台端末の活用など具体的な動きを始める準備がされました。

2年生は、10月に予定している修学旅行について、学年集会を行いました。 学年主任からは、2年生の過ごし方の話がありました。
その後、スライドで沖縄でのアクティビティや民泊、観光について紹介がありました。
集団行動において大切な集合整列や、ボール運びなどのレクリエーションをクラスで競う形で行いました。どのクラスも、スムーズな行動を取ることができ、2年生の良いスタートを切ることができました。 これから、修学旅行に向けて準備をすすめていきましょう。

1年生は、学校生活のオリエンテーションや、JAFの方にお越しいただき、自転車登校に関する交通安全教室などを行いました。
2022/4/8
77期生の入学式 #005
写真をクリックすると大きく表示されます。

新1年生の令和4年度入学式を挙行いたしました。
新入生の皆さん、保護者の皆様、ご入学おめでとうございます。

入学許可宣言に続いて、新入生代表による宣誓が行われました。
その後、校長・PTA会長より挨拶がありました。校長からは「具体的な体験を重ねることと、それを多様な他者に伝えること、そして受け止めること」を入学生へのお願いとされました。

また、式後には学年団の紹介が行われ、学年主任からは「3年間元気に、あたたかく、たくましく」高校生活を送るように激励がありました。 渋谷高校で楽しいことも大変なことも、これからたくさん経験すると思いますが、仲間と共に素敵な3年間を過ごしてください。
これから始まる学校生活を、一緒に充実させていきましょう。
2022/4/8
令和4年度が始まりました #004
写真をクリックすると大きく表示されます。

春の心地よい日差しのもとで、令和四年度の始業式を行いました。今年度のコロナウイルスの感染防止で、グラウンドでの実施となりました。
始めに、この3月で本校を去られた先生を紹介し、その後4月にお迎えした7名の先生方を紹介しました。 式辞や日々の生活の注意連絡の後には、各学年の担任団の紹介やダンス部の表彰披露などもあり、盛りだくさんの無い内容で始業式を終えました。
2022/4/8
新型コロナウイルス感染症への対応の変更について #003
写真をクリックすると大きく表示されます。
本日、生徒の皆さんに配布したお知らせです。
「新型コロナウイルス感染症に係る本校への連絡ならびに届け出について」は、
こちらをクリックしてください。様式については、ホームページからダウンロードできるよう近日中に準備をいたしますので、当面の間、本日配布したプリント(様式1)をコピーしてご活用ください。
「オミクロン株の特徴を踏まえた今後の対応について」は、
こちらをクリックしてください。
2022/4/4
心肺蘇生の研修をしました #002
写真をクリックすると大きく表示されます。

本校では、毎年この時期にPTAとの共催で保健研修会を開催しています。今年度も、PTA保健委員の方にお越しいただき、緊急時対応についての研修を実施しました。

講師として、NPO法人ライフサポート協会・訪問看護ステーション デューン池田の看護師、関祐介さんにお越しいただき、心肺蘇生法(PUSH講習)とエピペンの実習を行いました。日ごろからこのような対策を講じておくことが、生徒のみなさんの安心・安全な学校生活の基盤となります。
間もなく迎える入学式、始業式で、みなさんに会えるのを楽しみに待っています。