渋谷高校の教育活動やイベントなど最新情報を掲載しています。
写真をクリックすると大きく表示されます。

2021/12/18

学校説明会を開催しました #084

写真をクリックすると大きく表示されます。

 学校説明会を開催しました。冬型の気圧配置となり小雪が舞う中、104名の中学生と保護者の方にお越しいただきました。コロナ感染症対策として、説明会場にお入りいただく人数に上限を設けていたので、メイン会場に加えて、サブ会場も多くの人になりました。
 特に、メイン会場での生徒会執行部による、学校生活の説明や学校案内は好評でした。

2021/12/17

総合的な探究の時間 #083

写真をクリックすると大きく表示されます。

 1年生の総合的な探究の時間では、探究活動の個々のスキルの基礎講座として展開してきましたが、今回はプレゼンテーションについてです。「広報ジャーナリスト協会」代表の福満ヒロユキ先生にお越しいただいて、『プレゼンテーションのツボ』と題して、他者の心に伝わる発表のポイントをお話していただきました。
 語り口調の面白さに、思わず聞き入ってしまいつつ、なんとなく自分でもやっていけそうな錯覚にも陥りました。ポイントを絞ってのメッセージで、一歩できそうなことが増えたように感じています。
 3年生の時間では、社会問題に目をむけ、自分が社会に対してできることを考え、実践する時間の、学年全体の発表会でした。それぞれが自分たちのテーマとして設定し、実行してきたことを、スライドや映像等を活用しての発表会となりました。
 この間の取り組みを通してお世話になった地域の方々も、十名近くお越しいただきました。一つ一つの発表は短時間でしたが、それぞれが想いのこもった内容となっており、この先の行動の継続を意識させるものでした。

2021/12/21

【進路指導部】 キャリア教育 #082

写真をクリックすると大きく表示されます。

今年度もキャリア教育として、12月17日(金)放課後に進路ガイダンスを実施しました。
今回は、1年生、2年生の希望者のみで実施しました。年末が迫るなか、自分の進路実現に向けて、それぞれが必要な情報を大学、短大、専門学校の先生から聞き取ることができていました。
一人でも多く生徒が進路実現できるように、進路指導部としてサポートしていきます。

2021/12/17

【速報】 進路結果!! #080

写真をクリックすると大きく表示されます。

 今年度も、渋高3年生は、大学受験に向けて頑張っています。

12月16日(木)現在 公募制推薦入試の結果 【合格のべ数】


 京都産業大学    【1】              摂南大学       【5】

 神戸学院大学    【1】              追手門学院大学   【8】

 大阪経済大学    【1】              佛教大学       【1】

 大阪経済法科大学 【1】              大手前大学      【2】

 大阪大谷大学    【1】              大阪産業大学    【3】
 
 大阪商業大学    【2】              大阪電気通信大学 【2】

 梅花女子大学    【6】(看護2)         大阪人間科学大学 【1】

 大阪樟蔭女子大学 【1】
 総合型選抜(AO入試)               指定校推薦(主な大学)

 神戸女学院大学  【1】              関西大学      【4】

 流通科学大学   【1】              京都産業大学    【1】 

 大阪成蹊大学   【1】              摂南大学       【3】

 大阪信愛学院大  【1】(看護)         追手門学院大学  【8】

 宝塚大学      【1】(看護)          京都外国語大学  【1】

 姫路大学      【1】(看護)          大阪経済大学    【1】

 大阪観光大学   【1】              大阪工業大学    【1】

                              甲南女子大学   【2】 など多数

2021/12/17

パンジーを植えました #081

写真をクリックすると大きく表示されます。

11月26日に渋谷中学校様で行われた「令和3年度 花いっぱい運動 出荷式」でいただいたパンジーの苗を、3年生の保健委員が植えました。
紫や黄色、エンジ色の鮮やかなパンジーを正面玄関に飾ることができました。
ご来校の際は、ぜひご覧ください。
3年生は来学期を終えると、いよいよ卒業です。
学校の美化や、衛生活動に努めてくれた3年の保健委員の皆さん、ありがとうございます。
植える前の準備です。
良いお天気での作業となりました。
作業開始です。
まずプランターの底に鉢底石を敷き詰めます。
土を入れてパンジーの苗の大きさの穴をあけ、防虫薬を噴霧します。
パンジーの苗を優しくほぐしてから植えて、土をかぶせます。

最後に水やりをして完了です。
みなさん、お疲れ様でした。
玄関の両側をかわいいパンジーが飾るなかで集合写真を撮りました。
苗を育ててくださった渋谷中学校のみなさん。
本当にありがとうございます。
あらためて御礼申しあげます。