渋谷高校の教育活動やイベントなど最新情報を掲載しています。
写真をクリックすると大きく表示されます。

2021/10/21

【NEW】秋季入試対策講座 #067

写真をクリックすると大きく表示されます。

10月20日と21日の2間日

放課後を利用して、国語と英語の入試対策講座を実施しました。

公募制推薦入試を来月に控え、渋高生も日々受験勉強に励んでいます。
進路指導部として、少しでも受験生の力となればと思い対策講座を企画しました。

受講した5名の渋高生を含め、74期生の全員が進路実現できるようにサポートしていきます。

2021/10/19

1年生 遠足行事 #066

写真をクリックすると大きく表示されます。

1年生はひらかたパークへ遠足に行ってきました。感染症予防対策として、検温所で体温を測定し、アルコールで手指を消毒してから入場します。班ごとに担任先生の点呼を受け、入場ゲートを通過してから、いよいよ待ちに待った自由行動です。
カイトフライヤー、なんと!うつ伏せ状態で4メートルも上昇します。
オクトパスパニックは、上下左右の揺れが激しく、スリル満点!
レッドファルコン、ひらパー最大のローラーコースターに、満面の笑顔でチャレンジ!
園内は植栽が美しく、花と緑があふれていました。

遠足を通して、仲間との親睦を深め、高校生として規律を守ることができました。みなさんの満面の笑顔を見ることができ、とても嬉しく思います。今後も、さらに学校行事が続きます。これからも、持っている力を十分に発揮できるよう、充実した学校生活を送っていきましょう。

2021/10/19

3年生の球技大会 #065

写真をクリックすると大きく表示されます。

 3年生は、クラス対抗で球技大会を行いました。種目はドッジボールとソフトバレーボール。おそらく高校生活最後となるであろうことから、それぞれ気合が入っての対戦となりました。ソフトバレーボールには、教員チームもエントリーして、大いに盛り上がりました。
 結果は、ドッジボールは1組、ソフトバレーボールは3組が優勝しました。教員チームは惜しくも準優勝でした。

2021/10/8

ホームルームの活動から #064

写真をクリックすると大きく表示されます。

 1年生は、大学や短大、専門学校の先生方38名にお越しいただき、30分のミニ講和をしていただきました。
 生徒は、興味関心のある分野や職業に関する講和を選択し、各々3回、少人数でブースに分かれて講師の先生のお話うかがいました。夏休みにオープンキャンパスに行った生徒もいるのですが、多くの生徒にとっては、高校生になって初めてのことで、緊張しつつも多くの情報をいただくことができ、とても刺激になりました。
 2年生は、グループに分かれて、修学旅行の訪問地「宮古島」をテーマに、調べ学習をスタートしました。
  3年生は、中間考査を控え、また進路実現に向けて選抜が本格化していくこの機会に、学年集会を行いました。

2021/10/5

【進路指導部】秋季入試対策講座 #063

写真をクリックすると大きく表示されます。

 3年生対象の秋季入試対策講座を実施します。

公募制推薦入試及び一般選抜入試まで、受験を考えている渋高生を応援します!

今年度、新たな取り組みとして、外部の講師をお招きして入試対策講座を実施します。進路実現に向けて、サポートしていきます。