渋谷高校の教育活動やイベントなど最新情報を掲載しています。
写真をクリックすると大きく表示されます。

2021/4/12

身体測定 #007

写真をクリックすると大きく表示されます。

 全学年、身体測定を行いました。コロナウイルス感染防止対策で、学年ごとにゆったりと時間をとり、生徒一人ひとりの空間距離も保ちながらの測定となりました。
 例年よりも少し時間はかかりましたが、プライバシーの面でも落ち着いた感じとなりました。

2021/4/9

新入生歓迎会 #006

写真をクリックすると大きく表示されます。

 新入生に向けて、部活動紹介も兼ねた新入生歓迎会を開催しました。コロナウイルス感染拡大防止の観点から、プログラム全体を70分に抑え、その間に31の部活動紹介を行いました。1クラブ2分以内という制約の中で、説明だけに限らず、パワーポイントの活用や映像による紹介、実技の披露、演奏など、多様な方法での紹介となりました。
 新入生にとっても、楽しく参加することができ、これからの高校生活においてどのような未来図になっていくのか、そういった点でも参考になりました。

2021/4/9

自転車の安全講習 #005

写真をクリックすると大きく表示されます。

 入学したての1年生は、自転車の安全講習会を行いました。地元の池田警察から交通課の方にお越しいただき、交通法規の確認に加えて、加害者になりうる危険性や子ども扱いはされなくなっている高校生の自覚といったことを、お話ししていただきました。
 また、登校中に最も危険な交差点「呉羽の里」で、毎朝安全指導をしていただいている地域の防災自主会長からは、これまでの具体的な危険性について、熱のこもった話をしていただきました。
  一人ひとりが交通安全を意識して、事故無く高校生活を送ってもらいたいと思います。

2021/4/9

学年ごとに集会 #004

写真をクリックすると大きく表示されます。

 この4月に本校を離任された先生方の離任式を行いました。この学校で過ごされた時を振り返り、2.3年生や教職員に対して、想いを伝えていただきました。
 その後、それぞれの学年が学年集会の時間をもちました。新年度の始まりにあたって、学年としての年間目標や確認事項など、担任団から生徒にメッセージを伝える時間になりました。

2021/4/8

令和3年度入学式を挙行しました #003

写真をクリックすると大きく表示されます。

うららかな気候となった4月8日の午後1時より、第76回となる入学式を挙行し、240名の生徒が渋谷高校の一員となりました。
校長による入学許可宣言を行い、新入生代表が宣誓をして、PTA会長から祝辞をいただきました。
式後、担任紹介とオリエンテーションを行い、渋谷高校でのスタートをきりました。
これから3年間、ともに頑張っていきましょう!