渋谷高校の教育活動やイベントなど最新情報を掲載しています。
写真をクリックすると大きく表示されます。

2020/12/22

進路別特別講座その1 #092

写真をクリックすると大きく表示されます。

 今週の1・2年生は、進路指導特集となっています。
 2年生は、進路希望に応じて、入試対策講座や資金説明、面接対策講座、AO対策講座、学校選択のポイントなどを、この2日間で学習しました。
 1年生は、大学や専門学校の方にお越しいただき、それぞれの専攻がどのような学びをするのかのイントロダクションや、手にする資格に関する模擬体験などをしました。明確な目標をもっていた生徒にとってはより意思の固まる、迷いのあった生徒にとっては一つのヒントを得ることができました。
 明日も、続きます。

2020/12/22

消費生活センターのお話し #091

写真をクリックすると大きく表示されます。

 3年生の現社クローズアップの時間では、成人年齢の引き下げも意識して、消費活動における契約やそれに伴うトラブルについて、学習しました。
 池田市立消費生活センターの相談員の方にお越しいただき、実際に相談のあった事例なども紹介していただきながらの1時間となりました。具体的な例示が多かったことで、生徒にとっては気づくことも多くあり、また安易な契約が問題となることも分かったように思います。何よりも相談できる組織があることに心強さを感じてくれました。

2020/12/14

スピーキングテストの試行 #090

写真をクリックすると大きく表示されます。

 本校が先行実施しているスマートスクール構想で、いよいよ英語のスピーキングテスト等の試行が始まりました。
 一人1台のタブレットを活用し、それぞれがログインをして、ヘッドセットを介してテストに臨んでいきます。クラス40人が同時にログインして、支障なくテストが実施できるのかも問われましたが、特に問題も生じませんでした。横にいる生徒の発声もあまり気にならずに、個々人がテストに向き合うことができました。
 試行の1ターム目は、今週1週間続きます。

2020/12/11

3年生保健委員がパンジーの苗の植え付けをしました #088

写真をクリックすると大きく表示されます。

 先日、可愛らしいパンジーの苗を渋谷中学校様からいただきました。ありがとうございます。苗の植え付けは生徒保健委員の3年生が行いました。植え付けが終わったパンジーは正面玄関に飾られています。パンジーの苗と土のバランスもよく、上手に植え付けることができました。
 3年生は来学期を終えるといよいよ卒業です。保健委員会活動は今回の活動で最後となります。年間を通じて学校を美しくしてくれた3年生保健委員の皆さん、ありがとう。保健委員会活動は、きっといい思い出となることでしょう

2020/12/12

第2回学校説明会を行いました #089

写真をクリックすると大きく表示されます。

 第2回学校説明会を開催しました。コロナウイルス対策で、視聴覚教室と会議室に分散した形式での説明となりました。100名を超える皆様にご参加いただきました。 放送部による司会進行、スライドを使った本校教員と生徒会執行部による学校説明を行いました。
 その後、6つのグループに分かれて校内見学をしていただきました。期末考査後ということで、いくつかの部活動の様子もご覧いただけました。
今後、第3回は1月9日(土)、第4回は1月30日(土)、第5回は2月20日(土)を予定しておりますので、どうぞご参加ください。