
渋谷高校の教育活動やイベントなど最新情報を掲載しています。
写真をクリックすると大きく表示されます。
2020/5/13
最初の登校日[3年生] #021
写真をクリックすると大きく表示されます。
今年度になって初めての、新3年生の登校日でした。
出席番号によって指定した時間帯に、3区分で登校していただきました。
春休みの課題の提出や、多くの学校からの配布物がありましたが、そうして事務的な手続きよりも、久しぶりに学校で友達に会えたことが、大きな喜びとなってようです。
学校では、下足室近くに検温ブースを設けて、生徒の皆さんには体調確認から始めてもらいました。また、質問・相談ブースも設けて、担任の先生以外でも、進路のことやコロナウイルスの感染症のこと、家庭のことなど、気軽に相談できるようにしました。
2020/5/11
【全学年】最初の登校日に持参するもの #020
写真をクリックすると大きく表示されます。
【共通】
・筆記用具
・ハンカチ
・ティッシュ
・水等の飲み物が入った水筒やペットボトル、コップ
・感染防止のために使用済みのティッシュ等を捨てる小さなビニール袋
【1年】
たくさんありますので、別紙にまとめました。
ここをクリックしてください。
【2年】
・春休みの宿題
・教科書等を持って帰るためのカバン
【3年】
・春休み課題すべて
*現代文
*数学2
*数学演習(医療看護)
*物理(理系)
*生物基礎(医療看護・自由課題)
*コミュ2(系列によって課題内容が違う)
*英語文法演習
*英語の追認課題
・教科書等を持って帰るためのカバン
(!注!)臨時休校中の課題は5月19日に集めます。
2020/5/11
【第3学年】 休校延長に伴う課題(訂正)について #019
写真をクリックすると大きく表示されます。
訂正版 5月12日更新
第3学年
5月末までの休校に伴う課題の一覧と内容を下記にて、確認して取り組んでください。
訂正後の課題の一覧は、
こちらをクリックしてください。
*古典の課題に、不適切な指示がありましたので、訂正いたしました。
誠に申し訳ありませんでした。
*今回、5月29日(金)までの課題を追加しました。
なお、一覧表は、5月13日の登校日にプリントで配布します。
課題の内容は、
こちらをクリックしてください。
*各自が内容をプリントアウトする必要はありません。
2020/5/11
【第2学年】休校延長に伴い課題について #018
写真をクリックすると大きく表示されます。
第2学年
5月末までの休校に伴う課題の一覧と内容を下記にて、確認して取り組んでください。
課題一覧と内容は、
こちらをクリックしてください。
2020/5/11
【第1学年】休校延長に伴う課題について #017
写真をクリックすると大きく表示されます。
第1学年
5月末までの休校に伴う課題の一覧を下記にて、確認して取り組んでください。
課題一覧は、
こちらをクリックしてください。
なお、課題に必要なプリントは、登校日に配布します。