渋谷高校の日々の出来事を綴ります。
大型連休に突入します
写真をクリックすると大きく表示されます。
しづ心なく
写真をクリックすると大きく表示されます。
新年度が始まりました
写真をクリックすると大きく表示されます。
暖かい春の日差しの中で新しい年度が始まりました。渋高の校長として2年目を迎えた嶽(だけ)です。
今日は、午前中に2・3年生の始業式、午後に入学式を行いました。
新しくお迎えした先生方を紹介した直後だったせいか、始業式では渋高生諸君はいつになく?神妙に話を聞いてくれました。成功の秘訣として「運・鈍・根」ということがよく言われる。運と根はわかりやすいけど、鈍というのはどういうことか。結局のところは、まわりに流されず、自分自身の信念をもちなさいということだ。そのようなことを話しました。
1年間ありがとうございました
写真をクリックすると大きく表示されます。
緊張といえば、吹奏楽部の皆さんはきっと緊張していることだと思います。明日(31日)の午後2時半から池田市文化会館の小ホールで定期演奏会を開きます。3年生が引退して8名になってしまいましたが、OB・OGに協力してもらって元気な演奏を聞かせてくれると期待しています。皆さんも時間が許せばおいでください。
昨日は卒業したばかりの津波古さんがみのおFMのレポーターとしてよさこい部と放送部の取材に来てくれました。
新たに入学してくる67期生の皆さんも、渋高でそれぞれの Story を綴ってくれることを期待しています。
今年度のアップはこれが最終です。1年間ありがとうございました。