
運動部、文化部の活躍を掲載しています。
写真をクリックすると大きく表示されます。
2020/8/22
【吹奏楽部】 ライブ配信のための動画撮影 #005
写真をクリックすると大きく表示されます。

8月21日(金)に、ライブ配信予定のコンサートのための撮影が音楽室で行われました。 日頃の練習場所にも関わらず、色々な機材に囲まれての演奏だったので、少し緊張しました。 連続テレビ小説「エール」の主題歌GReeeeN『星影のエール』を演奏しました。 ライブ配信では、様々なイベントの配信が予定されています。 ぜひ、ご覧ください♪
「第19回 いけだ夢燈花(ゆめとうか)」 2020年9月6日(日)18:30〜ライブ配信スタート (18:50〜ほのあかりコンサートに出演させて頂きます。)
こちらをクリックしてください。
http://www.hokusetsukodomo.com/jigyou/yumetouka/index.htm
※ 部活動ニュース【吹奏楽部】#001でお伝えした全国テレワーク大合奏の動画もYouTubeで公開されています。
2020/8/21
【硬式野球部】 夏季大会の結果 #004
写真をクリックすると大きく表示されます。

渋谷高校硬式野球部です!!
夏の大会の試合結果や試合内容をお伝えします。
一回戦はなく、二回戦からでした。

二回戦 成城高校と豊中ローズ球場で試合を行いました。
一回表、4得点し、先制点をとりました。 その後、守備では完璧に抑えました。三回、四回、五回で合計9点の追加点を奪い、五回コールド 13-0で、成城高校戦は勝利を修めました。

三回戦 大阪青凌高校と豊中ローズ球場で試合を行いました。
一回裏で渋谷が6点を入れ、先制点を取りました。 その後、二回、五回、七回で1点ずつ失点し、試合の流れが相手に傾きかけました。 8回の攻撃で、試合の流れを一気に呼び戻し、で渋谷が4点を取り、10-3(8回コールド)で、大阪青凌戦は勝利を修めました。

四回戦 天王寺高校とくら寿司スタジアムで試合を行いました。
お互いに四回まで無失点で抑え、接戦となりました。
五回表で渋谷が2点を先制し、直後の裏、天王寺に1点を取られました。 その後、八回裏で1点を取られ同点となりました。 九回でもお互い全力を出し切り、同店のまま延長戦へとなりました。延長十回から、タイブレークが採用され、無死1・2塁からスタートとなりました。十回表の攻撃、 体力もかなり落ちてきている中、選手のみんなは最後まで諦めず攻撃し、一点を取り勝ち越しました。 しかし、その裏で2点を奪われ、3-4でサヨナラ負けとなり、73期生の夏の大会は終了しました。
このような状況の中で、大会が開催されたこと、最後まで全力で試合に参加できたこと、保護者・地域の方の応援、すべてに感謝して、大会を終えることができました。
2020/8/18
【ダンス部】 チームダンス選手権 結果報告 #003
写真をクリックすると大きく表示されます。

第10回全日本高等学校チームダンス選手権関西予選小編成部門 コロナの影響でビデオ審査ですが、ヒップホップチームが出場しました。

去年まで2年連続関西予選準優勝。
今年はなんと、ついに念願の初優勝!一位通過で全国決勝大会出場を決めました!
これまで以上の快挙で私たち自身驚いていてます。 全国決勝大会も残念ながらビデオ審査になりますが、この状況なので仕方のないことだと思います。 去年まで全国大会でも2年連続優秀賞(全国四位と五位)を受賞しています。 今年も結果よりも渋谷高校ダンス部にしかできない渋いものを追求していこうと思います。 応援引き続きよろしくお願いします。
2020/8/5
【ダンス部】 日本高校ダンス部選手権 結果報告 #002
写真をクリックすると大きく表示されます。

8月2日(日)第13回日本高校ダンス部選手権近畿・中国・四国予選があり、ビッグクラスにヒップホップチームが、スモールクラスにジャズチームが出場してきました。
結果はヒップホップチームが見事入賞し、全国大会出場を決めました。
ジャズチームも高校生離れしたダンスを披露しましたが、僅差で入賞ならずでした。
今年のビッグクラスは全国大会でも優勝経験のある学校が数チーム出場している激戦区、またメンバーの半分以上が一年生で初めての大会とゆう状況で、不安もありましたが、私たちにしか出せない黒さ、質感で披露してきました。

全国大会は8月19日。会場はパシフィコ横浜。 全国大会でも結果や大会に媚びず、自分達の黒さ、渋さを全国に見せつけてきます。
無料live配信、またはCSにてテレビ放送があるので是非応援よろしくお願いします。
2020/7/1
【吹奏楽部】 全国テレワーク合奏に応募 #001
写真をクリックすると大きく表示されます。

楽譜出版社主催の全国テレワーク大合奏に参加するため、演奏動画撮影に取り組みました。 撮影中に放送や下校の音楽が鳴ってしまい、何度も取り直すというトラブルもありましたが、 無事撮影が終わりました。
新入部員を迎え、例年であれば、体育祭や近隣施設への訪問演奏の練習を始める時期です。 今年度は、新型コロナウィルス感染対策のため自粛しながらの活動となっています。
今私たちにできることを探し、チャレンジしていきたいと思います! 新入部員もまだまだ募集しています。 私たちと一緒に音楽を奏でませんか?