
運動部、文化部の活躍を掲載しています。
写真をクリックすると大きく表示されます。
2020/8/18
【ダンス部】 チームダンス選手権 結果報告 #003
写真をクリックすると大きく表示されます。

第10回全日本高等学校チームダンス選手権関西予選小編成部門 コロナの影響でビデオ審査ですが、ヒップホップチームが出場しました。

去年まで2年連続関西予選準優勝。
今年はなんと、ついに念願の初優勝!一位通過で全国決勝大会出場を決めました!
これまで以上の快挙で私たち自身驚いていてます。 全国決勝大会も残念ながらビデオ審査になりますが、この状況なので仕方のないことだと思います。 去年まで全国大会でも2年連続優秀賞(全国四位と五位)を受賞しています。 今年も結果よりも渋谷高校ダンス部にしかできない渋いものを追求していこうと思います。 応援引き続きよろしくお願いします。
2020/8/5
【ダンス部】 日本高校ダンス部選手権 結果報告 #002
写真をクリックすると大きく表示されます。

8月2日(日)第13回日本高校ダンス部選手権近畿・中国・四国予選があり、ビッグクラスにヒップホップチームが、スモールクラスにジャズチームが出場してきました。
結果はヒップホップチームが見事入賞し、全国大会出場を決めました。
ジャズチームも高校生離れしたダンスを披露しましたが、僅差で入賞ならずでした。
今年のビッグクラスは全国大会でも優勝経験のある学校が数チーム出場している激戦区、またメンバーの半分以上が一年生で初めての大会とゆう状況で、不安もありましたが、私たちにしか出せない黒さ、質感で披露してきました。

全国大会は8月19日。会場はパシフィコ横浜。 全国大会でも結果や大会に媚びず、自分達の黒さ、渋さを全国に見せつけてきます。
無料live配信、またはCSにてテレビ放送があるので是非応援よろしくお願いします。
2020/7/1
【吹奏楽部】 全国テレワーク合奏に応募 #001
写真をクリックすると大きく表示されます。

楽譜出版社主催の全国テレワーク大合奏に参加するため、演奏動画撮影に取り組みました。 撮影中に放送や下校の音楽が鳴ってしまい、何度も取り直すというトラブルもありましたが、 無事撮影が終わりました。
新入部員を迎え、例年であれば、体育祭や近隣施設への訪問演奏の練習を始める時期です。 今年度は、新型コロナウィルス感染対策のため自粛しながらの活動となっています。
今私たちにできることを探し、チャレンジしていきたいと思います! 新入部員もまだまだ募集しています。 私たちと一緒に音楽を奏でませんか?
2020/2/10
【NEW】 【アコースティック音楽部】 冬の活動報告 #037
写真をクリックすると大きく表示されます。

音楽部は、昨年12月に、豊中市立青年の家いぶきでのクリスマスロビーコンサート、大阪南港での 東日本大震災チャリティーコンサートに参加しました。寒い中、たくさんの方に足を運んでいただき、ありがとうございました。また募金へのご協力もいただき、感謝しております。

1月には御堂筋献血ルームからの配信生放送にも出演させていただき、献血の呼びかけを行いました。初めての献血を経験した部員もいました。

次は、3月7日、大阪南港での東日本大震災チャリティーコンサートに参加し、演奏と募金の呼びかけを行います。遠方になりますが、よろしければぜひお越しください。
2020/1/9
【バドミントン部】 北摂大会結果報告 #036
写真をクリックすると大きく表示されます。
12月22、25、26、27日で北摂大会が行われました。渋谷高校からは女子シングルス I部1名、男子シングルス I部6名、男子シングルスII部2名、男子ダブルス I部1ペア、男子ダブルスII部1ペア合計9名が出場しました。
ダブルスは前日に部活がなく練習が出来なかったのであまり良い結果ではありませんでした。 シングルスはみんな粘りのあるプレーをしていました。あと一歩で日残りという選手が3名ほど居たんですが夕方に試合をしたということもあり体力がなく負けてしまいました。
今回の大会で多くの課題が見つかったと思うのでこれを活かして年明けにある府大会では上位を目指せるよう頑張ります!