運動部、文化部の活躍を掲載しています。
写真をクリックすると大きく表示されます。

2019/10/8

【バドミントン部】 秋季市民体育大会 #020

写真をクリックすると大きく表示されます。

シングルス・ミックスの部
結果報告

2年生女子シングル1名、2年生男子シングル1名、1年生女子シングル3名、1年生男子シングル10人、ミックス1、2年生ペア1組 合計17名が出場しました。
テスト前で練習時間も短い日が多かったけど 予選リーグを突破して決勝リーグに進んだ初心者の1年生男子がCの部で3位入賞することができました。

2019/9/24

【ダンス部】  全国大会結果  #019

写真をクリックすると大きく表示されます。

 第9回全日本高等学校チームダンス選手権 全国決勝大会が9月15日に北九州メディアドームにて開催されました。
 小編成部門には関西予選2位通過のヒップホップチームが、大編成部門には関西予選5位通過のジャズチームが出場しました。
 結果は、、、
ヒップホップチームが優秀賞受賞!

全国4位です!

去年の優秀賞全国5位を上回る結果になりました!
 顧問の私から観ても、今年もどのチームが入賞してもおかしくない程ハイレベルな全国大会になり、その中でも異質で圧巻の演技で会場を盛り上げてくれました。 強豪校はプロの外部コーチが作品を作り、指導し、中高一貫校が多い中、 自分たちで勝ちとったこの優秀賞は皆にとって、本当に価値のあるものだと思います。
  今大会に関してはジャズチームは初出場を果たし、惜しくも入賞とはなりませんでしたが、高校生離れした存在感のある演技を披露してくれました。
  この大会で72nd三年生は引退しました。
出場大会結果
高校ストリートダンス選手権全国大会出場
日本高校ダンス部選手権ダンススタジアム全国大会出場
全日本高等学校チームダンス選手権全国決勝大会優秀賞

今年も出場大会全て、全国大会へ出場し、好成績を残すことができました。

また新チーム。結果にこだわらずダンスの本質を楽しみながら、一から再スタートします。

応援ありがとうございました。

2019/9/12

【陸上部】 大阪高校総体 陸上競技の部 #018

写真をクリックすると大きく表示されます。

 8月12,13,14日に長居のヤンマーフィールドにて 大阪高校総体陸上競技の部の中央大会が行われました。
 7月に行われた予選で勝ち抜いた4×400mリレーと砲丸投げに出場しました。
  4×400mは怪我をした選手もいて奮闘するも思うようにいい結果を残すことが出来ずに予選敗退となりました。
  砲丸投げについても当日ベストなプレーをする事ができずに思ったような記録を出すことが出来ずに予選敗退となりました。
 今回の大会においては、悔いが残るような結果になってしまいましたが、次に繋がるようにそれぞれの良くなかったところを考えることをするいい経験となりました。

  これからの試合に備えていい結果を残せるように 日々の努力に励みたいと思います。

2019/8/28

【バドミントン部】 夏の高体連個人戦結果 #017

写真をクリックすると大きく表示されます。

渋谷高校はダブルス、シングル男女含めて約20人が出場しました。
高体連は公立、私立の中でバドミントン部がある高校全てが参加するので1回戦を突破するのも難しい大会ですが、数名が2回戦以上を突破する事が出来ました。
シングルII部
1年男子2名が3回戦目敗退
ダブルスII部
1年男子ペア3回戦敗退
1年女子・2年女子ペア4回戦敗退

2019/8/20

【美術部】 活動記録 #016

写真をクリックすると大きく表示されます。

こんにちは、美術部です。美術部の活動日は月、火、木曜日です!
こちらの写真は高校展と文化祭に向けて作品を作っているときの作業風景です!