
運動部、文化部の活躍を掲載しています。
写真をクリックすると大きく表示されます。
2019/7/18
【天文部】 活動記録 #010
写真をクリックすると大きく表示されます。

こんにちは、天文部です!
活動日は毎週水曜、晴れの日は部員みんなで仲良く望遠鏡で月や星の観測をしています。

最近観測した月の写真がこちらになります!
2019/7/2
【放送部】 Nコン大阪大会 #009
写真をクリックすると大きく表示されます。

6月2日に大阪府立天王寺高校で予選が、6月16日に東海大附属大阪仰星高校で決勝が行われました。 この大会は、放送の技術をはかるもので、アナウンス部門・朗読部門・番組部門の大きく分けて3部門があります 。
渋高の放送部は5人ともアナウンス部門に出場しました。
この部門は、自分で取材し書いた原稿を発表します。 アナウンスの力だけでなく原稿を書く力も求められる部門です。 アナウンス部門の予選には、計22校66人が参加しました。 この中で決勝に進むことができたのは、21人です。 渋高は5人中3人が決勝に上がることができました。
決勝では、選ばれた21人からさらに6人が選出されます。 私たち渋高放送部は惜しくも全国進出を逃してしまいました。 今回の経験をいかして来年こそ全国に行けるよう日々努力します。
2019/5/22
【よさこい部】 白島荘で演舞 #008
写真をクリックすると大きく表示されます。

皆さんこんにちは!
渋谷高校よさこい部IZA笑舞です

私たちIZA笑舞は5月18日に特別養護老人ホーム白島荘で演舞をさせていただきました。
南中ソーランではお年寄りの方々が手拍子をして下さり一緒に盛り上がることができました!
2019/5/15
【アコースティック音楽同好会】 GWの活動報告 #007
写真をクリックすると大きく表示されます。

5月3日に、豊中市のふれあい緑地にてライブを行いました。その日は、クラブ内の小編成バンドの演奏を外部で初めて披露し、とても楽しめました。また、吹奏楽部と「空も飛べるはず」を一緒に演奏しました。
フェスティバルということだったので、いろいろな屋台があり、部員全員大いに楽しめたと思います。暑い中、たくさんの方々に来ていただき、本当にありがとうございました。

5月6日には、大阪南港での東日本大震災チャリティーコンサート「Sing for the Future35」に参加しました。
たくさんの方々に足を運んでいただき、そしてに募金のご協力もしていただき、ありがとうございました。

これからも、元気になれるような音楽を皆さんに届けられるように、部員顧問一同、頑張っていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。
2019/5/7
【陸上部】 第72回大阪高校陸上競技選手権大会 #006
写真をクリックすると大きく表示されます。

5月3.4日に万博記念競技場にて『第72回大阪高校陸上競技選手権大会(第1・第2地区予選会)』が行こなわれました!
トラック種目は上位24名、フィールド種目は上位16名、リレーについては上位32チームがが中央大会に進める大会です。 400mh、4×100mが上位に入り、中央大会への出場権を獲得できました。惜しくも上位に入れなかった選手の中でも大幅にベストを更新できた選手もいて、日々の努力の成果を感じることができました。
5月の25.26.27日にヤンマー長居フィールドで行われる本戦に向けてより良い成績を残せるよう日々の努力に励みたいと思います。