
運動部、文化部の活躍を掲載しています。
写真をクリックすると大きく表示されます。
2017/9/26
【硬式野球部】 秋季大会 3回戦 #028
写真をクリックすると大きく表示されます。
9月24日(日) 3回戦 vs 大阪偕星学園 ● 0−3
3回戦は悔しい完封負けでした。当日のたくさんの応援ありがとうございました。
序盤から、チャンスを作り、あと1本ヒットがでれば、得点できるところまでいっていたが、相手投手に抑えられました。守備も好プレーが何度もあり、6回まで無失点に抑えていた。流れが大きく変わったのは、7回の守備でした。1つのミスをきっかけに1失点。その後、8回、9回を1点ずつ失い、負けてしまいました。
夏休みから取り組んできた「試合の流れ」を読みパフォーマンスにつなげることや、「1イニング1失点までに抑える」ことは、達成できていた。
来春、来夏に向けて、早速、選手ミーティングを行い、さらにレベルアップしていくことをチーム全員で確認し合いました。
今後も応援よろしくお願いします。
2017/9/22
【アコースティック音楽同好会】 発足1年が経ちました #027
写真をクリックすると大きく表示されます。
昨年9月15日に発足した「アコースティック音楽同好会」ですが、たくさんの皆さんの支えのおかげで1年間活動を続けることができました。
文化祭では、初めての演奏にもかかわらず、多くの皆さんに応援していただき、ありがとうございました。
また、9月18日には、大阪南港ATCで行われた「近畿地区高校軽音楽系クラブ東日本大震災チャリティーコンサート・Sing for the Future第28回」にも参加し、演奏に加えて、募金活動にも尽力してきました。この活動で3年生は引退となりましたが、これからも聴いていただける方々に何かを伝えられる演奏を目指して、部員顧問一同、気持ちも新たに練習を頑張っていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。
2017/9/20
【硬式野球部】 秋季近畿地区高校野球大会大阪府予選 2回戦 #026
写真をクリックすると大きく表示されます。
9月18日(月) 2回戦 vs 旭 ○ 4−0
初戦(2回戦)は完封勝利でした。2回に1点を先制し、1点差のまま終盤をむかえました。何度もピンチの場面を切り抜け、チーム全員で戦った試合でした。夏の大会後、新チーム初めての公式戦で、まず1勝できたことは、1・2年生にとって大きな自信となりました。3年生が残してくれた良い流れに乗って、さらに上位進出を目指します。応援ありがとうございました。
3回戦の予定
9月24日(日) vs 大阪偕星学園
会場 : 渋谷高校グラウンド 10:00〜
応援よろしくお願いします。
会場へは公共の交通機関でおこしください。車の駐車はできません。
2017/9/7
【陸上部】 第72回大阪高等学校総合体育大会 #025
写真をクリックすると大きく表示されます。
8月17.18.19日に第72回大阪高等学校総合体育大会陸上競技の部が行われました。
予選を勝ち抜き出場した種目は男子200m 400m 800m 円盤 4×400mR女子1500m 3000m です。 惜しくもどの種目も準決勝に上がることはできませんでした。 しかし、今年の大会は例年より多くの種目が出場することができました。 シーズンも終盤になるので、少しでも記録を伸ばせるように一生懸命に練習したいと思います!
9月3日に万博記念競技場で大阪高校第1・2地区公立高校対校陸上競技大会が行われました。
この大会は夏最後の大会でした。 自己ベストが出た選手も多く、夏休みの練習の成果が出ていたと思います。 この大会での反省を活かして、次の秋季大会に向け練習していきたいと思います。
2017/9/4
【よさこい部】 池田市の祭り #024
写真をクリックすると大きく表示されます。
8月26日 池田市のお祭りで演舞しました。
総踊りで子供や、お年寄りの方々が参加して下さって皆んなで1つになって踊りました!