
運動部、文化部の活躍を掲載しています。
写真をクリックすると大きく表示されます。
2017/7/8
【硬式野球部】夏の大阪大会開幕 #015
写真をクリックすると大きく表示されます。
7月8日(土)
第99回全国高等学校野球選手権大阪大会の開会式が、行われました。
本校からも、登録された選手20名が元気よく行進しました。
初戦は、2回戦からで、関西大倉高校と追手門学院高校の勝者と対戦します。日程は下記の通りです。応援よろしくお願いします。
2回戦 関西大倉・追手門学院の勝者
7月17日(月)万博記念球場 13時20分試合開始予定
3回戦 大手前・大阪桐蔭ー千里の勝者
7月22日(土)万博記念球場 9時00分試合開始予定
2017/6/28
【よさこい部】 イベント #014
写真をクリックすると大きく表示されます。
6月11日(日)
水月公園という所で踊らさせていただきました!
1年生は初めての外部のイベントということで、とても緊張していましたが、楽しく踊ることができました!見てくださっていた方もたくさん拍手してくださり、とても充実した演舞でした。
次のイベントに向けてよさこい部全員でこれからも頑張っていきます!
2017/6/26
【剣道部】 高校総体剣道大阪府予選・個人の部 #013
写真をクリックすると大きく表示されます。
快挙!!
6月3日(土)、岸和田市総合体育館で高校総体剣道大阪府予選・個人の部が開催されました。
渋谷高校からは、男子2名、女子2名が出場。3名は1回戦で敗退するものの、3年・主将の中山は、何とベスト16(5回戦)まで進出。ベスト8に上がれば、国体の選考選手となれたが、惜しくも5回戦で力尽きました。
しかし、途中、強豪・太成学院大高校の選手に会心の「胴」を決め、見事一本勝ち。2年余の努力の成果と最後の試合にかける意地を見せました。
「ここしか無い!!」という瞬間の一撃。 「パン!!」という竹刀の快音と鮮やかな抜きが今も脳裏に焼き付いています。 一本決められた後は、さすが名門太成。取り返さんと猛攻が始まりました。 守勢に回り、危うい場面もありましたが、何とか凌いぎました。 おそらく胴が決まったのは2分過ぎ。残りの2分が、10分にも感じられました。 手に汗握る展開。終了のブザーが鳴り、審判が「勝負あり!!」の宣言。 胸が一杯になりました。
渋谷高校から大阪府下でベスト16入りするのは、おそらく何十年ぶりの快挙ではないだろうか。 その激戦は周囲の注目も集めていて、多くの先生方が試合後、快挙を讃えて下さいました。 部員が少ないため、様々な高校へ出稽古に行かせて頂きました。
ご指導頂いた先生方と胸を貸してくれた生徒の皆に、この場を 借りてお礼を申し上げます。ありがとうございました。
2017/6/5
【男子バスケットボール部】 練習試合の結果 <追加しました> #012
写真をクリックすると大きく表示されます。
6月4日(日)
渋谷高校で刀根山高校と練習試合をしました。
【結果】
1試合目 渋谷 47-77 刀根山
2試合目 渋谷 12-20 刀根山
3試合目 渋谷 6-19 刀根山
4試合目 渋谷 18-39 刀根山
今回の練習試合ではあまりいい結果が残せませんでしたが、次からの試合ではそれぞれのプレーができるように頑張っていきたいと思います!

6月10日(土)
渋谷高校で桜塚高校と練習試合をしました。
1試合目 渋谷 67-71 桜塚
2試合目 渋谷 29-25 桜塚
3試合目 渋谷 39-30 桜塚
4試合目 渋谷 49-14 桜塚
今回の練習試合では前回の反省点をいかしていい結果が出せたとおもいます! 明日はALLSTARS CUPで都島工業高校にいきます! 応援よろしくお願いします!

北摂つばさ高校でALLSTARS CUPがあり、柏原東高校と金光大阪高校と試合をしました。
【結果】
1試合目 渋谷 53-60 柏原東
2試合目 渋谷42-37 金光大阪
今回の試合では、残念ながらあまりいい結果が残せませんでしたが、良い結果が残せるようにこれからも努力していきます
2017/6/2
【女子バレーボール部】 豊能大会 #011
写真をクリックすると大きく表示されます。
女子バレーボール部です。 5月3,4日豊能大会がありました。
<試合結果>
3日 渋谷 2−1 梅花
2−0 千里星雲
2−0 箕面東
4日 渋谷 2−0 東淀川
2−1 豊島
0−2 池田
残念ながら準優勝となってしまいましたが、 今回の試合を通して自分達の良い所、悪い所が改めて分かりました。
5月14日 新入生歓迎会兼壮行会をしました。 一年生は今年の抱負を、2,3年生は6月4日にある試合に向けての 意気込みを言い合いました。 試合の会場は吹田東高校であります。 応援よろしくお願いします!