運動部、文化部の活躍を掲載しています。
写真をクリックすると大きく表示されます。

2025/9/16

【食物部】 活動報告 #016

写真をクリックすると大きく表示されます。

今日はポンデリング風ドーナツを作りました。 外サクサク中モチモチで食べごたえがあって美味しかったです。 揚げてすぐに粉糖を水でとかしたものにつけると、ツヤと甘さがでるのでより美味しさが感じられました。

2025/9/3

【ダンス部】 全国大会出場決定!! #015

写真をクリックすると大きく表示されます。

 8/23全国大会出場 8月23日にAsueアリーナ大阪にて開催された全日本高校ストリートダンスクライマックスFINALにヒップホップチームDOGGY MANが出場してきました!

 当日は、三大会の上位チームが集まる全国大会で、どこのチームが勝ってもおかしくない程ハイレベルな全国大会となりました!


 ただ勝ち負けよりも、翌日に開催された世界大会JAPAN DANCE DELIGHTと同じ会場、音響、照明、スタッフの中で、全国の超強豪校と共に戦えたことは一生の誇りであり、経験になりました。


 また来年もこの舞台に帰ってこられるよう頑張っていこうと思えた一日でした。


 関係の皆様、ジャッジの皆様ありがとうございました!


 そして、9月6日(土)は渋谷高校の文化祭があります! ダンス部のステージは体育館で13:20〜13:45です! 今回の関西予選優勝の作品だけでなく、さまざまな作品を用意してダンス部一同お待ちしております!!

2025/9/1

【硬式野球部】 秋季大会 2 回戦 #014

写真をクリックすると大きく表示されます。

秋季大会2回戦 vs みどり清朋  ● 2-3 (延長10回タイブレーク)

みどり清朋 000 010 010 1 3
渋     谷 000 010 010 0 2

 集中したゲーム序盤。バッテリー中心に要所を抑えて、攻撃の好機を待つ展開。4回1死2.3塁のピンチを背負うも本塁タッチアウトも絡み、無失点で切り抜ける。  5回表、無死1塁から相手の送りバントを2塁封殺!投手の好フィールディングで、流れをつかみかけたが、続く打者の高く跳ねた打球が内野安打となり、またも1死1.2塁のピンチ!ここで、セーフティバントを無人のサードへ送球、、、、1失点!

  5回裏、すぐに1死満塁のチャンスが押し出し四球で同点!続く打者の外野フライで、本塁を狙うがタッチアウト!  同点で迎えた7回、エラーで出したランナーを2死3塁からタイムリースリーベースで1失点。しかし、粘り強さのある攻撃はすぐさま無死満塁のチャンスを作り、レフト前のタイムリーで同点!ライトフライが犠牲フライになると思われたが、3塁走者はスタートを切らず、、、、なぜか2塁走者がスタート!!!

 タイブレークでは、2度本塁タッチアウトを奪うも1失点! 10回裏、先頭打者が四球を選び無死満塁のチャンスも、、、いかしきれず力尽きました。  粘り強く戦えるようになったもののチャンスでの積極的なバッティングと走塁の判断力不足。課題が明確になった公式戦でした。公式戦での姿が『本当の自分』です。基本ができないということは、普段から基本が疎かになっているということ。『本当の自分』としっかり向き合ってほしいです!

2025/8/26

【バドミントン部】 合同練習会 #013

写真をクリックすると大きく表示されます。

818日は、豊中市から2つの中学校のバドミントン部が渋谷高校に来てくれました。
今年、バドミントン部は多くの中学校との合同練習会をおこなっています

バドミントンの技術を、楽しみながら磨き上げた一日でした中学生のみなさん、また来てネ!

2025/8/5

【茶道部】 表千家お家元見学 #012

写真をクリックすると大きく表示されます。

先月、京都にある表千家のお家元へ見学に行きました。表千家の歴史を学び、昔から使用されている茶室を見て、とても感慨深かったです。茶道の魅力に一層気づき、もっと深く理解したくなりました。見学後のお茶会では、美味しい和菓子とお抹茶をいただきました。足が痺れて立つことに時間がかかったのは内緒です。