渋谷高校の日々の出来事を綴ります。

2015/8/8

高校生インターンシップ

写真をクリックすると大きく表示されます。

この夏休み期間を利用した高校生向けのインターンシップ「高校生のための社会塾」という3日間のセミナーがありました。

高校生から大学生・社会人をつなぐ『キャリア教育』に取り組んでいる会社の主催で、高校生対象のセミナーは初めての試みだそうです。
渋高からも生徒3人が参加し、3日間の研修に臨みました。
初対面の他校生とともに、社会人のマナー、コミュニケーション、プレゼンテーションなどを学びます。

最終日の午前中、グループでまとめのプレゼンを作る時間に研修室にお邪魔しました。
積極的にメンバー同士が意見を交わしながら、プレゼンを作り上げ、リハーサルまでこなしていきます。

参加者の一人が、自分の中で「一つ成長した気がする」と語ってくれました。

部活動に、インターンシップに、地域ボランティアに、渋高生のチャレンジはどんどん広がっています。
 

2015/8/5

総文祭とインターハイ

写真をクリックすると大きく表示されます。

うだるような暑さが続き、熱中症予防を呼びかける声がテレビから聞こえない日はありません。

そんな中、文化部のインターハイと言われる全国高等学校総合文化祭が滋賀県で開催されました。
大会最終日の8月1日(土)、滋賀県栗東市で放送部門の審査会があり、会場をのぞいてきました。
渋高放送部が大阪代表に選ばれ、アナウンス部門に出場。

池田市とチキンラーメンを取り上げた原稿をリズミカルに読み上げました。
午前中に総文祭を見た後、今度はインターハイの女子バレーボール決勝の会場、舞洲アリーナへ移動です。

九州文化学園が8年ぶり5度目の優勝を飾り、閉会式が行われました。
閉会式の司会は、渋高放送部が担当します。大活躍です。
夏真っ盛り。
校内でも、各クラブが熱心に活動しています。
合宿へ出かけているクラブもありますが、とにかく怪我や熱中症に十分気を付けてください。

2015/7/27

進学フェア&箕面まつり

写真をクリックすると大きく表示されます。

26日の日曜日、マイドームおおさかで開催された公立高校進学フェアに行ってきました。
厳しい暑さの中でしたが、会場は中学生と保護者の皆さんでいっぱいです。
それぞれのブースで、各校の説明に皆さん熱心に耳を傾けておられました。

また、この日は箕面まつりのメインイベントのパレードに、よさこい部が参加しました。

エントリー名は「渋谷高校 IZA笑舞」です。
暑さを吹き飛ばす演舞に、沿道の観客から大きな拍手が送られていました。

 

2015/7/18

修学旅行説明会

写真をクリックすると大きく表示されます。

台風が西日本を縦断する中、昨日はなんとか1学期の終業式を実施することができました。
放送での終業式になりましたが、私からは「夏休みの目標を5つ定め、計画を立てよう」と話しました。以前にも書きましたが、「計画なき者に実行なし、実行なき者に成功なし」という吉田松陰の言葉の一部を添えました。
充実した夏休みにしてほしいと思います。
さて、明けて土曜日の今日、69期生修学旅行説明会を開催しました。
台風の影響で、土砂災害警戒情報が継続する中、たくさんの保護者の方がお越しくださいました。
2年生の廊下には、修学旅行委員が作成した壁新聞が掲示されています。
第0号は、先生方が作りました。
修学旅行委員による5月号です。

他校はどんなところに修学旅行に行っているのでしょうか。
リサーチ結果です。
続けて6月号を紹介します。

日程の紹介です。皆の一番の楽しみは、どの日程でしょうね。

2015/7/16

人権HR講演会

写真をクリックすると大きく表示されます。

台風が接近しています。
気象情報に注意して、備えをしましょう。

風が出てきていましたが、午前中は特に影響もなく、予定通りの授業が行われました。

1年生の3・4時間目は、人権HRの講演会でした。
テーマは「若者と貧困」。
講師は、野宿者ネットワーク代表の生田武志さんです。

貧困のなかで家を失い野宿生活を送る人々には、それぞれの背景があること、そして、生身の人間としての思いがあることなどを学ぶことができました。
夜回り支援のDVDも見せていただきましたが、参加した子供たちと野宿者の方々との心の通い合いが印象的でした。

1年生の皆さんがしっかりと耳を傾けている姿に、講師の生田さんも感心しておられました。
 中身の濃い2時間だったと思います。